※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

幼稚園型こども園の役員について不安を感じています。役員の活動が多忙で、集まりが昼間であるか夜であるかを知りたいです。

幼稚園型こども園の役員について
元幼稚園のこども園に子供が通ってます。
4月に先生からは役員っていっても対してすることないです〜と言ってましたが先日作品展があった時に役員さんのゲームがかなり立派でした😰
お土産のお菓子もお菓子のネックレスみたいな感じ包装してあったり😇

どれもかなり手が込んであってゲームも楽しかったのですが来年役員になったらどうしよう😅という不安しかありません😔
参観日、面談、遠足などで少なくとも月1.2は幼稚園に平日行ってるのに役員までは難しいな😭と思ってます😭(フルタイム勤務です)

そもそも集まりって夜ではなく昼間ですよね、、、(昔母が小学校の役員をしていたときは夜集まっていた記憶があるけど、、、)
みなさんの幼稚園の集まりはどんな感じですか?

コメント

りん

幼稚園の役員の集まりは平日の昼間(子ども達が園に通ってる時間)の決まりでした😌

フルタイムの方も何人か居ましたが、来れない時は仕方ないしって感じでした🙌
でも、協力的で、集まり行けなかったから、家で何かすることあればやりますー!みたいなスタンスの方が多かったです😌

うちの園ではその年の役員さんのやり方、考え方で進めて行く感じだったので、こども園でフルタイムの方が多い中、製作物や集まりなど多いのは負担になると考えるなら、役員もしなったら、必ずしも今年と同じように凝ったゲームを作ったりする必要はないと思います!
なるべく負担を減らすようにするのも一つの手かと!

でも、せっかくやるなら、大変だけど、子ども達が喜んでくれた方がいいなーって思うなら、頑張るしかありません😄

小学校のPTAは、基本集まりは夜にあるようです🙌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しくありがとうございます😭

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

幼稚園のクラス役員やってます。

本部役員とクラス役員全員が集まる役員会での集まりは1年で7回だけです。
ただし、クラス役員は2人いるのでどちらかだけ出てるクラスも珍しくないです。

クラス役員の集まりは基本的にはなくて、LINEやビデオ通話でやってるので、集まって打ち合わせは基本的にないです。
ただ、懇親会とかで会場準備が必要だったり、外部の施設借りるときは下見に行ったりはしています。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    集まりないんですね🥺
    確かに今の時代テレビ会議もできますもんね✨

    • 11月20日