※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週3日で胎嚢のみ確認しましたが、過去に稽留流産の経験があり不安です。同じ経験の方の経過を教えてください。

今日初診で妊娠5週3日、胎嚢のみの確認で11.9mmとの事でした。2回稽留流産の経験があり、今回も胎嚢の中空っぽだったので不安です。
同じような方いらっしゃったら経過どうだったか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

えり

妊娠5w1dの時胎嚢12mmで中身は見えませんでしたが、その後問題なく経過しました。
5w時点だと胎嚢が見えれてそれなりの大きさがあればOK、という考えのようでした。
エコーの当て方、時間にもよって見える時見えない時もあると思うので。
私も不安になったのですが、診察時に医師から特に問題がないといわれたらそれが全てだな、と思い気にしないことにしました(気にはなったけど)。

お身体お大事になさってください^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(><)
    お話聞き少し希望持てました!!
    祈りながら過ごします😣
    えり様もお身体ご自愛ください!!

    • 11月18日
maple

流産の経験があると不安になりますよね💦

5週なら胎嚢のみで中身空っぽは全然ありますよ。
私も1,2回目の妊娠の時はそうでした。

今回5w3dで5.6mmで心配してたら、今日7w3dで11mmの中身空っぽで3回目の流産が決まりました🥲

でも1,2回目の流産の時は5w1dで10mmとかで中は空っぽでその後7週で心拍確認でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    お辛いお話して頂きすみません、私は稽留流産の時は空っぽのままで経過してたので仕方ないか!とはなったのですが、心拍確認後の流産はとても辛いと思います😭
    お身体と心も辛い中お話ありがとうございます。お答えしずらかったら無視していただていいんですが、なにか検査とかはされますか??

    • 11月18日
  • maple

    maple


    私も今回初めて心拍確認前の流産を経験したのですが、もちろんそれでも辛いですが、2回目の流産は後期流産で分娩で17cmの子を産んだので今お腹の中の子には申し訳ないですが、辛さのレベルはやはり違いました💦

    でももちろん心拍確認前の流産でもせっかく授かれた子が育たなかった訳だから悲しいと思いますし、それを2回経験してるならほんと不安になりますよね🥲

    不育症の保険適用内でできる検査は一応2回目の流産後やりました!
    ただ、2回目は後期流産で臍帯過捻転で赤ちゃんは亡くなってたので恐らく不育症ではないと思うと言われてました。
    やはり保険適用内の検査は引っかかりませんでした。

    今回は亡くなった子の胎嚢を染色体の検査に出そうか悩んでいるのですが、心電図検査で引っかかり今の不妊クリニックで手術ができず総合病院に転院になるので、その前に出てきちゃう可能性もあると言われました😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期流産も経験されてるんですね😭
    私も急に子の肺が育ってなくて産まれても生きることが出来ないと言われて中期中絶したことがあり、、それでも14cmの小さな赤ちゃんだったのでほんと、辛さのレベル違いました。ある日お腹の中で亡くなっていたは想像するのも辛いです。しかも後期で、、お話して頂きありがとうございますほんと辛かったですね😭

    私は流産した時何も言われず検査したことも無くて💦今回残念な結果になれば相談してみようと思います!!!
    転院も心配ですね💦ご自身も不安だろうし大変な中ご返信ありがとうございます、お身体ご自愛ください!!!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

5w4dで15ミリ中身は空っぽで継続してます!
私も不安で質問しましたが結構そういう方いらっしゃいましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!少し希望持てました😭
    継続中とのことで私も嬉しくなりました!!
    忙しい中ありがとうございます、お身体ご自愛ください🫶🏻

    • 11月18日