
長男と長女はASDとADHDで手当を受給中です。次女が自閉スペクトラム症と診断され、手当を申請予定です。療育手帳は申請できず、精神障害福祉手帳を申請します。次女は多動があり、検査結果に疑問があります。先生に家での困りごとを詳しく書いてもらうようお願いするのは失礼でしょうか。
長男がASD.ADHD
長女がASD.ADHD.知的中度.体幹機能障害
長男と長女は特別児童扶養手当と障害福祉手当をいただいています。
次女は10月に自閉スペクトラム症と診断され、特別児童扶養手当と障害福祉手当を申請する予定です。
療育手帳は申請できないので精神障害福祉手帳を申請する予定です。
児相の検査では椅子に座るのが難しく部屋から抜け出してあちこち動いてました。
検査もちゃんと出来たか不明でIQ83と言われましたが、ちゃんと椅子に座ってなくてほとんど動いてたのに判断出来たの?と疑問です💦
多動もありそうですが、まだ診断は出来ないと主治医の先生から言われました。
次女の様子をみていた児相の方に自閉症の特性がかなり強く出ているね。保育園の集団活動難しいかもしれないねと言われました。
今は保育園と療育を併用しています。
先生が手当の診断書を書いてくれると言ってくれたのですが、家での困りごとを詳しく細かく書いて欲しいとお願いするのは非常識でしょうか?失礼でしょうか?
- 4児mama(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子も2人とも自閉症で
特別児童扶養手当
重度、中度もらってますが
詳しく書いては言わなかったです
本当にヤバいことだけ伝えて
困ってます
ぐらいでしたね
県によって通るかどうかと言うところですが
書くことは決まってるので
先生に細かく書いて欲しいってより
すべて話して
聞いてもらって先生の判断でいいかな?と思います🤔
特に我が子
脱走犯なので命の危険ありで先生も大変だね
これは困るねということで診断書いてもらえたので🤔
これで足が遅いならいいんですけど
足が速い上に運動神経いいから
追いかけるのも命がけです😅
4児mama
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません。
そうなんですね!
特児は先生に申請を勧められたんですか?
困ってることは伝えました!
特児受給出来ればいいのですが💦
足速いと大変ですよね😅娘も逃げ足速くて大変です😭
病院で気付いたら姿がみえなくて焦ったり🥹
はじめてのママリ🔰
勧められました🤔
子育ても大変で
保育園でも会社辞めてほしいと言われ
色々あって会社辞めたのを伝えたら
生活大変でしょ?
こういうのあるよ?って先生から
言われ我が子対象なのか😱って
上の子の診断3年後に知りました😭😭😭
もっと早く知ってたら
お金もらえたのに損したと思いましたね😢
先生からしても
我が子は危険らしいので
それを普通と思ってた私も異常なんですけどね(笑)
こればかりは
先生の診断の書き方と県次第ですね😅
手帳がないと貰えないという県もあるみたいなので😭
手帳はIQ低くないと貰えないですしね😢
はじめてのママリ🔰
我が家は子供2人で
2人自閉症ですが
お子さん4人いて
3人が発達障害は大変ですね😭
それぞれいいところもあるだろうけど
私は
保育園や学校で色々言われ
我が子達大丈夫かな?と心配だらけです😭