
生後11ヶ月半の娘の15時のおやつについて、何をあげれば良いか教えてください。飲み物のアイデアも知りたいです。
生後11ヶ月〜1歳2ヶ月 おやつの時間何あげてますか?
生後11ヶ月半の娘がいます。(体重9.3kg)
3回食、ミルクは15時と寝る前に180ml飲んでます。
歯はまだ下の2本しか生えてないです。
そろそろ15時のミルクも捕食に変えていく時期かなと思うのですが、何をあげたらいいか分かりません💦
ご飯はよく食べる方だと思います。
お粥の形状はまだ5倍がゆですが、食パンはそのまま食べられます。
レパートリーも欲しいので、みなさん捕食に何をあげているのか
できれば飲み物も一緒に教えてほしいです!
- ROOMY(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月
季節の果物か蒸したさつまいもかアンパンマンパンの野菜味がほとんどです😇
出かけた時はボーロとかのお菓子にしてます。

はじめてのママリ🔰
離乳食後期くらいからバナナやさつまいもにきなこをまぶしたものや蒸しパン、パンケーキ、フレンチトーストをよく出してます!
あとはおにぎりですかね!具材を色々変えると喜んでくれました。
果物だけの時もあります。
何にしようか迷った時は、夜ご飯までにお腹が空きやすいならご飯など腹持ちのいいもの、野菜をもう少し食べてほしい時は野菜や果物メイン、タンパク質不足ならヨーグルトや卵焼きなど、1日または1週間の間で不足しがちだなぁと思う物を選ぶのもありです!
もちろん、市販のおやつに頼るのもいいと思います^_^外出時も便利です!
保育園献立表とネットで検索するといろいろな保育園の献立表が出てきて、大体おやつの記載もあるので参考になりますよ♡
-
ROOMY
ありがとうございます!
おにぎりは普通のお米の硬さで作っているんでしょうか?
その日に足りていないものですね🤔
保育園献立表を参考にするのはびっくりです!確かに一番お手本になりそうです。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は大人と同じ硬さのおにぎりが好きなので、わりと早い時期からそうしていました。大人と同じ硬さはまだ早いなぁという時期で、ご飯を形成しても崩れてしまう硬さの時は片栗粉混ぜてフライパンで焼いてました!軟飯でも手づかみできるお焼きみたいな感じになります☺️
- 11月19日
-
ROOMY
片栗粉混ぜて焼くんですか!
持ちやすそうだし汚れなそうでいいですね☺️
ありがとうございます!- 11月19日

ままり
飲み物は麦茶のみです!
捕食は市販のお菓子、蒸しパン、バナナ、アンパンマンパン、おやき、パンケーキのどれかです🙌
歯は下2本、上4本生えてますがまだおにぎりデビュー出来ていなくて🥲そろそろ挑戦したいなって思ってるところです🍙
-
ROOMY
ありがとうございます!
レパートリー多くて参考になります!- 11月19日
ROOMY
ありがとうございます!
量はどのくらいあげていますか?
はじめてのママリ🔰
最近はもう量ってないので適当です😅
最近は柿なら1/2、キウイなら1コ、りんご1/4、シャインマスカットなら4~5粒とかそんな感じです!
100gないくらいですかね?
芋も多分そんな感じです!
うちの子と体重同じです!
ご飯1回220gくらい食べてます!
ROOMY
ありがとうございます!
それくらいで大丈夫なんですね。
ちなみに飲み物は麦茶ですか?牛乳とか飲ましてますか?
はじめてのママリ🔰
基本お水です🤭牛乳は2-3日に1回くらいです🤭
あんまり好きそうじゃなくて😱
ROOMY
お水なんですね!
ありがとうございます!