※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供が退院した後、通院時にお世話になった先生や看護師に手紙を渡しても良いでしょうか。また、手紙以外に何か渡した方がいれば教えてください。

子供が入院していて退院したのですが、通院の時にお世話になった先生や看護師さんに手紙を書いて渡してもいいのでしょうか?
また、渡したことがある方がいたら手紙以外に何か渡した物があれば教えて欲しいです☺️

コメント

レンガ

渡したことは無いですが、
似顔絵とか手紙とかお子さんが描いたものが掲示されたりしていたので大丈夫だと思います!
あとお菓子とかは受け取らないーっていう病院多いので、病院側に連絡してからの方がいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    お菓子とかは確かに受け取ってもらえないと聞くのでやめておきます🙌
    ありがとうございます😊

    • 11月18日
すよん

似たような事をしました!
1人目の出産時に、お世話になった産院を退院した時、凄く親身になって下さった助産師さんにお手紙を渡したので、渡す事に問題はないと思います♪

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

看護師なんですが、
お手紙いただけるのはとても嬉しいです😊
菓子折りとかは受け取れないし困るので、お手紙だけでいいと思いますよ☺️
あとは、お子さんが大きいなら、絵描いてくれたり、折り紙とか折ってくれたりしたのは嬉しかったです🤍

  • ママリ

    ママリ


    子供に手紙を書かせようと思います!
    絵や折紙もいいですね✨
    ありがとうございます😊

    • 11月18日