※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝る時、膝を折りたたみお尻を上に突き出す姿勢が増えてきて心配です。似たような経験の方はいますか。

うつ伏せで寝る時の姿勢について

7ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
よくうつ伏せで寝るのですが、膝を折りたたみお尻を上に突き出すようにして寝る事が増えてきて、良くないんじゃないかと心配です。

同じような方いますか?

コメント

ミニー

今でもそんな寝方してますよ😴

良くないと初めて聞きましたが
何が良くないんですかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    痛くないのか痺れないのか、まま発達面でこの寝方は大丈夫なのだろうかと心配してました💦
    足を曲げる癖がつくと歩き出すのが遅いと聞いたこともあり…
    でも同じ方がいて安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月18日
  • ミニー

    ミニー

    子供はどこもかしこも柔らかいし
    しびれるってことは分からないと思います😊

    上の子はココ最近ようやく痺れるが分かって来たようです🤭

    上の子は10ヶ月
    下の子は1歳には歩いてましたよ☺️

    • 11月18日
はじめてのママリ🥺

上の子もその寝方でした!
いまでもたまにしてます!
土下座しているようなポーズですよね😂
私も足が痺れたりしないのかなーと思って何回か直したことありますし、ママリでも質問しました🤣
下の子はしないですが、多くのお子さんがその寝方するとコメントもらい安心しました❗️

  • ママリ

    ママリ

    土下座ポーズです💦
    直してもしばらくしたらまた曲がってたりで痛くないのか、また発達面で問題ないのか気になってました😓
    同じ方沢山いるようで安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月18日