※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工受精を行った女性が、基礎体温の変化や腹痛について不安を感じています。似た経験を持つ方の結果を知りたいと考えています。

【人工受精 基礎体温について】

相談させてください😊
2人目不妊治療中です。

今周期から初めての人工受精にステップアップしました!

11/5 クロミッド服用
11/12 HCG注射
11/13 人工受精
11/15 ルトラール服用(10日分)

人工受精の際には、排卵直前だねと言われ、
そのあと下腹部痛あったので、恐らく排卵したかなという感じです。

ただルトラール飲むといつもは37土台まで上がる体温が今回なかなか上がらず、、
いつもより気持ち高いかくらいで留まってます。

現在、若干腹痛もあるような、
排卵にしては遅いし、生理前にしては早いし、と、、

あとは結果待つのみですが、、モヤモヤします😋

似たようなご経験あるかたいらっしゃいますか?☺️
そのときはどのような結果になりましたか?✨
コメント頂けると嬉しいです🥰


コメント

かえる

答えになってないですが、日程が私と一緒で思わずコメントしてしまいました☺️
2人目不妊から人工授精の日まで全く一緒です😳
ルトラールは服用してないのですが🫣

また、腹痛もなんとなく分かります!
私は少し引っ張られる感じで時々気にかかる感じです!
前、ママリで質問した時腹痛があった時妊娠してたっていう方もいらっしゃったので期待してしまいます🫣
ソワソワ期一緒に乗り切りましょう🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じようなかたいらっしゃって、心強いです😌😌✊

    このての腹痛って、極端にいうと生理か妊娠かどちらかなので、煩いですよね😆😆💦

    お互い良い方向に進みますように☺️

    コメントありがとうございます🥰

    • 11月19日
  • かえる

    かえる

    私も心強いです💪🔥
    でも生理には早すぎるしって感じですよね🫣

    ほんとに‼️お互い授かれますように🕊️🕊️

    • 11月19日