※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

芸能人の妊娠出産報告が心に負担であり、特に不妊治療中のため、そうした情報が自動的に表示されることを避けたいと考えています。

芸能人の妊娠出産報告やめてほしいな。

不妊治療している身からしたら心が折れる。
人の妊娠とかを喜べないから心汚いんじゃないかと思うけど、どうしてもそんな気持ちになってしまう。

勝手におすすめとかで出て来ないでほしい😭

コメント

子どもが可愛い♡

分かりますよ。
心が汚いとかそういうものではなく、ただ羨ましいだけですよね。
妊活してる人からしたら羨ましい以外ないですもんね!
きっと来てくれますよ👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌇
    コメントありがとうございます🐏

    そうなんです…
    結婚して計画通りに子供ができている人を見ると、羨ましいなあって思います。
    私も不妊治療するまでは結婚したらすぐ子供ができるだろうと思っていたので…💦

    ここまで難航するとは思わなかったです…人の妊娠を素直に喜べない自分も人として最悪じゃないかと責めてしまった時もありました…

    ありがとうございます😭
    今周期お休み周期なのできてくれたら嬉しいですが、もしダメだったら2回目採卵です…
    明るい未来が待ってると信じて頑張りたいです🥲

    • 7月27日
  • 子どもが可愛い♡

    子どもが可愛い♡


    分かりますよ!
    私もすぐに出来るって思ってましたが、あれ?なんで出来ないんだろうと思い1年が過ぎてようやく来てくれました🤱

    人の妊娠を素直に喜べるわけないですよ🤫
    おめでとうなんて言葉棒読みです🤫

    ❤️ྀི🧡ྀི🩷ྀི💚ྀི💙ྀི🩵ྀི💜ྀི🤍ྀི🤎ྀི

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

わかります。
私は体外受精で授かった子を稽留流産し昨日手術でした。
芸能人でも結婚してすぐ、積極的な表向きの活動をお休みしてすぐ、などなんでそんなにすぐ出来るの?と思ってしまいます。全てが順調に見えて羨ましいと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌇
    コメントありがとうございます✉️

    そうだったんですね…
    お辛い中コメントくださりありがとうございます。
    私も初めての妊娠が進行流産でした。
    お身体は大丈夫ですか?
    今はゆっくり身体を休めてくださいね🥲

    分かります。
    本当に結婚してすぐ…高畑充希さんや古賀紗理那さん…そのほかにもたくさん毎日のようにご報告が目に入ってきて😔
    私より年齢上なのにとか思ってしまいます。

    私は28歳ですが、AMHが0.74。
    初めての採卵も良好胚ゼロでした。
    結局移植してもダメだったので、今周期お休みでダメだったら来月2回目採卵です。
    みんなに年齢若いからとか、卵子の質はいいはず!って励ましてもらうのですが、年齢が上の方でも妊娠する人はするし、良好胚が凍結できるし…
    なにがダメなのか分からないです😔

    メンタルもおかしくなったり、性格も捻じ曲がり、毎日毎日誰かの妊娠で心がキューっと苦しくなります。
    職場も正直行きたくない…笑

    いつ抜け出せるのかわからず、不安でいっぱいになる時があります😭

    • 7月27日
ママリ

SNS辞められた方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌇
    コメントありがとうございます📝

    本当はやめた方がいいですよね。
    妊娠報告を見るのは辛いのですが、自分の趣味のものを見たりするのはすごく好きで…💦

    辞めれずにいます😔
    辞めても結局テレビで放送されるし、逃れれないのかなあと思ったり…

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります😢
私も当時そうでした…
芸能人の妊娠発表に本当に敏感で、
ただただ羨ましかったです。

「自分も…!!」と思うのに
中々できず😖 全然心汚くなんてない
です。そう思ってしまいますもんね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌆
    コメントありがとうございます🙏

    共感してくださりありがとうございます😭
    本当に毎日毎日誰かの妊娠が目に入って…大谷翔平さんの時なんかもう辞めてくれって思ってました。

    うまく自分の心とメンタルと向き合ってコントロールして治療しなきゃですが、それがうまく出来ないんです。
    治療自体が負担かかるのにさらにこんな状況で自分のメンタルを保てだなんて、出来ないよ…鬼畜だー!と思ってしまいます😭😭
    どうすれば気を楽に治療に向き合えるのか難しいです💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰まな

そう感じてる時はなかなかできないものです。私もそうでした。気持ちわかります。でもなぜか他人の幸せが歓べて、力が抜けた時自然に妊娠しました。ほぼ無理だと言われてたのに。力入れすぎて疲れないようにしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌆
    コメントありがとうございます🫧

    やっぱりストレスが関係しているんですかね…💦
    私もあまり気負いしすぎると良くないと分かっているのですが、どうしても自分の気持ちをコントロール出来なくて。

    何で私だけとかどこかで比べて苦しむ自分がいるんです。

    まなさんが他人の幸せを歓べて、力が抜けた時、自分の心とどう向き合われていましたか?
    もし良ければ教えていただけないでしょうか💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰まな

    はじめてのママリ🔰まな

    私が選んだ答えは、旦那と仲良くしてもっと愛して二人で楽しもうって思いました。不妊治療してる時はそんなこと思えなかったし、むしろなんで私だけ?なんで協力してくれない?って一々いらついてたのでその心の狭さに最後気づきました。そのときのじぶんはあまりに母になれるような器じゃないと思いました。とにかく遊びました🤗妊活以外の性行為も進んでしました!その1ヶ月後でした。私ができたのは。自然排卵して自然に計算無しで(性行為頻繁)。やはりパートナーとの関係性も大事だとかんじ。今では他人の赤ちゃんを見て微笑むくらいになりました

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🥲

    そうだったんですね。
    とっても素敵な答えですね😭😭

    まなさんのお返事を読ませていただいて、まなさんは1度不妊治療をお休みされたのでしょうか?
    精神的にもおかしくなりそう、夫婦関係も悪くなる、喧嘩も多くなる…
    心身共に結構限界なのかなあと思う時があります。
    私の場合、年齢が28歳なのですがAMHが0.74、病院から治療を急いでくださいと言われています。
    1回目の採卵は良好胚ゼロで4BCと3BCの2個を移植しましたがダメ。
    今月ダメならまた来月2回目の採卵という予定です。

    AMHがあまりに低いので休む暇なんてない…若いうちに少しでも良い卵子を採卵したいという気持ちから、なかなか休もうという気持ちに踏み切れません…😔

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰まな

    はじめてのママリ🔰まな

    意図的に休んだと言うよりは
    最後の化学流産(5回目)したときに
    もう諦めようって気持ちになりました
    そこから夫婦生活を普通に営み
    治療は2.3ヶ月くらい目処に休もうと思っていたところ、化学流産から生理がこず、やはり治療なしではダメかと思い病院にいくと、 あれ?妊娠してるよ?
    って言われました💦
    あんなけ9年間頑張ってきて必死で
    年齢もいま32です。
    もう35で諦めないとと思っていた矢先

    でもまた流産かな?って思って
    様子見ると今はなんと18週目🥰

    妊娠って分からないものです。
    9年間何してもあかんくて
    自力で排卵もしてなかった私が
    何も無くてもにんしんできました。

    夫婦仲なんてうちも最悪でした…
    そのストレスもお互いにあって
    それがお互い解けた時にできた子です

    だから諦めずに
    休んでください

    大丈夫です。必ず来てくれます。
    まずは夫婦でストレスを、溜めない
    プレッシャーのない営みを
    たまにはしてみてください😊

    • 7月28日
トモヨ

それが仕事なので仕方ない事ですよね🤔🤔
芸能人の方も自分から発信する前にスクープされるのも嫌だし、安定期に入って無いのに勝手に世間に広められるのも嫌だと思います💦

赤の他人の妊娠は無理して喜ばなくて良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは🌆
    コメントありがとうございます🧸

    そうですよね💦
    パパラッチに撮られたり、テレビはそれを売りにして視聴率取らなきゃですもんね😭😭

    喜べないでいいですかね…
    まずは自分の心を守ろうと思います😔

    • 7月27日
deleted user

わたしLINEニュースもYahooニュースも今日から見ない。と決めて見てませんでした。

子どもできた今もみてません。
順調な人の妊娠報告聞きたくなかったのでそうしました。
そこからネットニュース見る習慣なくなったので、、