
1歳7ヶ月の子供が発熱しており、症状が熱のみです。日曜の午前中に小児科を受診すべきだったでしょうか。
発熱時の受診目安について。
1歳7ヶ月の子供で土曜の昼から39℃以上だったので、夜間は座薬を使用しました。
翌日の日曜の朝も変わらず38℃以上の熱あり。
お昼頃に41℃まで上がったので座薬を使用。
夜寝る前も39℃だったので座薬を使用。
食欲は全くない訳ではなく、バナナやパンなどは食べられるし水分も摂取できています。
咳や鼻水はなく、熱の症状があるだけです。
日曜は午前だけ小児科がやっていたので、そこで受診するべきだったでしょうか。
症状が発熱だけだったので、2日様子をみて下がらなければ3日目の朝イチで受診しようとは思っていて。
ただ、まさか41℃まで熱が上がってしまうとは思っておらず、私の判断ミスだったなと反省しています。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
予見できなかったことは仕方ないです。ごはんも食べられてるようですし。
今日病院に行かれたらよいと思います。お大事にされてください。

はじめてのママリ🔰
熱の症状だけってのが怖かったりします。
うちの子たちは熱だけの症状で判断される重篤な病気で緊急入院しているので💧
ただグッタリしてないのであればまだ大丈夫かと。
土日挟むと判断が難しいですよね…朝イチで受診で早く病名がわかると安心ですね◎
-
はじめてのママリ🔰
熱だけのが怖いんですね知らなかったです…
結局、突発かな?とのお話を聞けたのと受診後には36℃まで下がったので一安心でした。
次からは早めに受診しようと思います。ありがとうございます!- 11月19日

3kids
発熱2日目に受診するようにしています。
もしインフルだったら48時間以内にお薬が必要だからです。
ちょうどうちの長男も土曜に発熱して日曜に受診しました。
今色んな病気が流行ってますし躊躇もしますがその分我が子もその可能性があるので…
-
はじめてのママリ🔰
確かにインフルだったら危なかったです。
気をつけます。ありがとうございます- 11月19日
はじめてのママリ🔰
昨日、受診し突発かな?との事でした。
次からは早めに行こうと思います。ありがとうございます