※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子に、1日どのくらいのミルク量が適切か教えてください。授乳間隔が不規則で、夜中の授乳が辛いです。

生後1ヶ月(生後39日) 完ミ男の子なのですが、1日どのくらいのミルク量が目安でしょうか?!
1回140mlをあげているのですが、授乳間隔が4時間のときもあれば、2時間ほどでぐずり始めてどうしようもないのであげていて1日8回になる日もあります
夜中の授乳もしんどく、1日6回にしていきたいのですが、120mlから140mlに増やしても授乳間隔が変わらないので困っています😢😢

コメント

ママリ

生後40日男の子、完ミで育ててます!
同じく120-140あげていますが4時間開く時もあれば2時間で欲しがるそぶりをしてギャン泣きする時があります😭
同じような方がいて思わずコメントしちゃいました。
私もどういう感じで感覚が空いていくのか分からず困ってます💦
アドバイスじゃなくてすみません😭

  • ママリ

    ママリ

    授乳間隔本当に難しいですよね💧
    少なくなってほしいのに全く変わらなくて、ぎゃん泣きはどうしようもなくて仕方なく2時間ほどでもあげてしまっています🥲
    1日トータル何mlになっていますか?!

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ


    大体900-960くらいです!
    回数は7回かたまーに8回になってしまう日も🥲

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    まったく同じ状況です!!
    授乳間隔長くなってほしいですよね、🥲

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

完全に私のやり方ので、あってるかどうかわかりませんが😭
消化の関係?から3時間は空けた方がいいと思うので、ぐずっても前回が少なくてお腹空いてたとしても、抱っこしたりおしゃぶりで対応したりと、なんとか3時間は開けてました!時間はこっちが決めてあげれば、徐々にあいだが開いていくと思います!
量については、ネットやいろんなところに月齢=〇〇mlとありますが、正味+2.30mlぐらい上げても肥満や栄養過多になることはないと思うので、規定量上げて足らないのであればおかわりで上げてました👍👍

  • ママリ

    ママリ

    昼間はぎゃん泣きでもあやしたりして3時間空けるように心がけているのですが、夜中だと近所迷惑にもなるので諦めてあげてしまいます😭😭
    こっちが授乳間隔を一定にしていくのですね、!
    なるほど!ちゃんと規定量になるようにとしてしまっていました、💦
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も初めての時は、規定通りにやらないと!って思ってましたが、、、問題ない範囲の量であれば良いかと…🥹(もちろん欲しがるからと言って、あげすぎは絶対ダメですけど)うちの子はそれで育ちましたが肥満や栄養過多で指導されたこと1度もありません👍

    夜大変ですよね😭
    寝てくれよ〜ってなりますが
    成長するにつれ睡眠時間自体が長くなってくると思います!!

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    好きなようにあげているのですね!
    うちの子も1ヶ月検診で2680gから3150gに増えていて日に日にむちむちになるので、少し心配しすぎていました🥲
    だんだん夜も寝てくれるようになりますよね!!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

生後49日女の子、完ミです。
私も120〜140あげています!
最近6回に挑戦中です。
私は時間通りにあげたいタイプなので時間を決めてやっています!
3時間あたりでぐずぐずするのでそうなる前に基本寝かせちゃいます。ダメそうな時は3時間半であげています、、! 夜も3時間で起きた時は寝かしちゃいます!
800ml前後を飲ますようにしています!新生児訪問の時に800ml前後で良いと言われたので!でも、調べると700〜1000mlの間みたいですね!
授乳量や間隔難しいですよね!私も日々試行錯誤しながらあげてます。

  • ママリ

    ママリ

    時間を決めて寝かしつけるのですね!!ぎゃん泣きで寝ないだろうというときは3時間経っていなくてもあげていますか??
    800ml前後目安で私も調整してみます!体重増加が大きいので飲みすぎではないかと不安になります🥲
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間隔あかない時は量を減らしてます!
    4時間あいたら140mlでそれより早い時は120mlや100mlみたいな感じにしてました!
    私も娘がちょっと体重増加多そうで不安になります😫だから、支援センターに行って相談しようかなと思っています!

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!早く泣いても同じ量をあげてしまっていました😢
    わたしもそうやって工夫させてもらいます!!!
    体重は検診以外で測っていないのですが、家で測っているのでしょうか??

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ量でも飲めているならいいと思いますよ!
    ミルクの量や間隔難しいですよね💦
    家で測る時もあります!たまーにですが!

    • 11月22日
ママリ

同じく完ミ男の子です👶🏻‪‪
アドバイスにはならないかもですが!
1回150(毎回この量は飲まない)
体重は3400gで産まれて今5キロぐらい。
ここ数日急に、22時以降4~7時間寝るようになりましたが、1日のミルクの回数は8~9回ぐらいです。
(沢山寝れば、ミルクが空くという訳でも無さそうです、食欲旺盛🍼)
我が家は新生児から夜泣きが酷かったですし、寝れるなら寝る方が安心です。
1ヶ月検診や保健師さんの訪問でも、ミルクの量や体重の増え方は問題なかったので、好きなように飲んで大きくなりな!って感じです😂

正しい睡眠リズムも大事ですが!
この月齢はまだ昼夜もはっきりしないって言うし、その子・その子に合わせた睡眠やミルクの量で、なるべくストレス無く育児出来る事がママの為にもなるかなと😌
時間や手間は掛かりますが、お互い無理なくやって行きましょね😊

  • ママリ

    ママリ

    夜間に長くねるようになったとのことなのですが、なにか習慣つけるようにしていましたか??
    赤ちゃんの好きなときに飲ませているのですね!たしかにその方がこちらの気も楽になりそうです🥲
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    アプリに記録してるので振り返ってみましたが、急に寝るようになった前日の日は日中2~3時間ぐらいで起きてきてました。
    日中の起きてる時間が程よく疲れて良かったのかもしれません!
    (皆さんが言うよな、日光に当たれとか・昼夜の部屋の明るさを変えるとかは当てはまってない気がします🤔)

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに日中に起きてくれてると夜よく寝てくれるような気がします!
    夜通し寝てくれるのを待ちわびてます😂

    • 11月21日
megu

同じ状況です😭
体重の増えが大きいのが気になってなんとか6回にしようと思い140×6挑戦しましたが日中は4時間も開かず😵‍💫
結局120に戻して、120-140を7回で1日900近く飲んでます🍼
増やした分間隔開けばいいんですが、ただ量が増えるだけで悩み中です😩

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!🙇🏻‍♀️🤍
    毎回全量飲みきりますか!?
    授乳間隔を空けたくて増やしても結局変わらないですよね🥲
    うちの子も2680gで産まれ1ヶ月検診で4150gになっていて日に日にむちむちになっています😂

    • 11月21日
  • megu

    megu

    毎回全量飲み切ります😂
    1度も残したことないし吐き戻しも全くないです😇
    うちは2500gで生まれて1ヶ月検診で4000gでした😨同じぐらいでちょっと安心します笑

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    吐き戻しもないのすごいです✨ぜんぶ吸収してくれてるんですね😂
    同じくらいですね!!体重の増え気になりますよね🥲
    家でも体重を測られていますか??

    • 11月21日
  • megu

    megu

    今生後50日で1ヶ月検診から2週間ちょっと経ちましたが抱っこして普通の体重計で測った感じ4700gぐらいありそうです...😳

    • 11月22日