
友達の妊娠を喜びつつ、自身の出血が続いているため、話すタイミングに悩んでいます。いつ話すべきでしょうか。
ずっと仲の良い友達から
妊娠報告を受けました✨
なんと予定日が私と1週間違い!とても嬉しかったです!
ですが、わたしは、9wぐらいから
絨毛膜下血腫の診断を受けていて
今も、毎日出血があり、あまり安定しません。
先生にも、いま出血が止まらなくなっても
できる事はないと言われており、
精神的にも結構きています。
友達も昔から今でも仲良かった事もあり
ちゃんと話すべきだとは思いますが
予定日が近すぎて、わたしがちょっと
プレッシャーを感じでしまい、言えませんでした。
自分がおちついて言えるようになったら
ちゃんと話すべきでしょうか?
自分的には、まだあまり言いたくありません。
もちろん、友達の妊娠は、とても嬉しく思っています!
- mama(妊娠32週目, 6歳, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
言わなくても良いかなと思います☺️

ままりん
安定期に入ってからでいいと思いますよ。妊娠はナイーブな話ですから、しかもお相手も妊婦なら安定期になってからの報告でも充分理解してくれると思います!
-
mama
そうですよね😣- 11月17日

はじめてのママリ🔰
『話すべき』なんてことはないと思います🙂
お友達がそれを聞いた時に、逆に不安にさせてしまうかもしれないし、とても難しいですよね🥲
仲のいい友達なら、主様が誰かに聞いてもらいたい!となった時に伝えてもいいのかなと思いました🙂
-
mama
難しいですm(__)m
予定日が近いので週数も同じぐらいだと思うので
余計に話せないです。- 11月17日
mama
いいですよねm(__)m