
コメント

はじめてのママリ🔰
だき方とか匂いとかですかね!
小さい時から赤ちゃんってわかってますよー!
我が家も戦力外でしたが私の負担が多すぎたので旦那と子供に頑張ってもらって泣いてもできるだけ抱っこかわらないようにしてました!変わっちゃうと泣けば良いって赤ちゃんも思っちゃうので💦
段々と慣れて今では旦那でないと寝かしつけできなくなってます笑
旦那さんにお母さんの匂いがついたパジャマとか洋服着せて抱っこしてみてはどうですかね?もしかしたら少しは騙されてくれるかもです笑

はじめてのママリ🔰
匂いとかで、ママかママ以外かを認識してるんだと思います👩🏻
ママ→安心、安全
ママ以外→不安、恐怖
成長過程で大事なことすが、戦力外なのはつらいですよね…
-
はじめてのママリ
戦力外すぎるむしろ悪化させてくるのでイライラします。笑
でも仕方がない。成長段階ですよね💦あの手この手と頑張ってみます✨- 11月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
泣いてもがんばれってしたいのですが、上の子が気になってそれもできず💦悪循環すぎる我が家です😂私の匂いのものあらかじめ用意して置く作戦で頑張ってみます✨