![ゆっけおかしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の男の子がトイレトレーニング中。息子がトイレに行きたい時に手を引っ張るが、外出時や授乳中に気づけない。話せない状況でトイトレを続ける方法はありますか?
トイレトレーニングについて教えてください♪
1歳8ヶ月の男の子、ウンチはほぼ毎回トイレで、おしっこも半分くらいトイレでできるようになりました。
まだほとんどしゃべれないので、息子が私の手を引っ張ってトイレまで連れていくので気づいたり、股を気にしているタイミングで連れていくと出るという感じです。
なので、授乳中に引っ張られても遊びたいのと勘違いして気付けないし、外出先ではトイレに行けません。
話せなくてもトイトレしてる方、何かいい方法はありますか⁉️
- ゆっけおかしゃん(7歳, 9歳)
コメント
![cuocou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cuocou
早いですね‼️凄いです✨
幼稚園や保育園ではタイミングで連れていくというより、頻回に〇〇する前にトイレに行きましょうという感じでやっていました😄
遊ぶ前にトイレ、ご飯の前にトイレ、みたいな感じで1時間おきくらいで何かの区切りに行く癖を付けるのはどうでしょうか😊❓
ゆっけおかしゃん
お返事遅くなりました💦
まだまだ進んだり戻ったりで、時間はかかりそうですが😅
出そうじゃないタイミングではトイレに座ってくれなかったり、下の子が抱っこ抱っこで泣いていたりでなかなか時間で行くのは難しいですが、起きた時や出かける前などはなるべく誘ってみます‼️
ありがとうございます✨