※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年、上の子が小学1年生になりますが、幼稚園での行き渋りが心配です。パートを続けられるか不安で、実家や義実家に頼れるものの、母との関係が良くありません。子供の休みが多く、専業主婦になりたい気持ちもありますが、貯金ができないことが悩みです。正社員の打診もありますが、子供の状況を考えると難しいです。どうすれば良いでしょうか。

来年上の子が小学1年生になります。
幼稚園でも行き渋りが頻繁にあったので、
学校でもあるだろうなと思っています。

私はパートで、
あと下に来年年少の双子がいます。

パート続けられるか不安です。
実家義実家とも頼れるのですが…

契約期間は3/31迄です。
9:00-15:00で休みやすいし環境は良いです。

実母と度々喧嘩しており、ぶつかります。

1人で見るとなると、
頻繁にパートを休む事になると思います。

7月は15日
8月は10日も子供達は休んでます。
他の月も5日は休んでます。

私は今多くて、週一回の欠勤で済んでますが、、、

もう専業主婦で見ていたいけど、
辞めると子供たちの貯金ができません。

皆さんならどういう働き方しますか?🥲

会社からは何回か正社員の打診を受けてますが、

これだけ子供たちがお休みしていて、
さらに小1かぁと思うと難しいと思います。

コメント