※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろるちょこ、
子育て・グッズ

赤ちゃんの世話で母に助けられるけど、自分の存在価値が不安。母の手際や愛情に感謝しつつ、自分の役割を模索中。

赤ちゃんって誰でもいいんでしょうか。


生後三週間の息子が居ます。
里帰りしていて、実家は母子家庭なので
弟、妹、母と共に生活してます。


母にとっては初孫で、生まれる前から本当に
楽しみにしてくれていて、母子家庭でそんなに余裕がない中
ベビー服やらなんやらを買ってくれました。

出産の時も立ち会ってくれて深夜〜早朝にかけてのお産だったのにずっと励ましてくれたり腰をさすってくれたり…


生まれたあとも溺愛してくれていて
沐浴のやり方とか、分からないことを聞くと
体験談とともにいろいろアドバイスをくれたり
本当に助かってるし感謝もしてます。


息子が泣くと母がよく抱っこしてあやしてくれます。
オムツも気づいたら変えてるし、夜起きておっぱいあげて
オムツ替えてからは母が腕枕しながら寝かしつけます。

寝かしつけるから良いよ、寝なよ。

と言われます。

母的には私が寝不足だから代わってあげるよ。
という感じで言っているんだろうけど
母の腕の中でスヤスヤ寝てる息子を見るとなんだか
寂しくなります。
私じゃなくても良いじゃん…と。

代わってあげるよ、と言われて
大丈夫だよ。って言っても

実家にいる間しか
手伝えないんだから寝な。

と言われると、確かに言うとおりだし気遣いを無駄にしても…と思い
強く断れません。


夜泣かれるとしんどいしイライラすることも
あるけど、私じゃなくて母を「お母さん」だと
思わないか心配…というか複雑です。

母のほうがオムツ替えの手際も良いし
沐浴だって上手。
夜泣きの時だっておっぱい飲んでオムツ替えて
泣いてあやしてる途中で母が代わるよ。と
抱き抱えながら横になるとスーっと寝てく息子…


まだ目だってそんなに見えてないだろうから
ママ、パパ、の顔だって区別つかないだろうし
抱っこしてあやしてくれて
オムツ替えてくれてミルク飲ませてくれれば
赤ちゃんからしたら誰でもいいんですよね…

お腹にいた時は息子を独占できてたし
私じゃなきゃお腹で育てられなかったし
生むのも私じゃなきゃダメなのに
生まれたあとは私じゃなくても良いんでしょうか…




なんだかとっても寂しくなりました。
相談というかただの弱音です。

コメント

ユンユン☆

産後まだちろるちょこ、さんが精神的に安定もしてないんでしょうね。
私も1人目の時母が抱っこすればすぐ泣きやんだり寝たりとそんな状況がすごく辛かってなんでうちではそううまくいかんの?とモヤモヤしたり1人泣いたりしてました。
でもやっぱり里帰り終わったらあー母の優しさがどれだけ助けになっていたかわかると思います(*´꒳`*)
今はしっかり寝てしっかり食べて身体を休ませて下さい(*´꒳`*)
ちなみに2人目の時は任せすぎて喧嘩になりました( ̄∇ ̄)笑

deleted user

こんばんは!!わかります!ものすごく。

義母が最初そう言ってくれてたのですが。
取っていかれた気分でものすごい嫌でした。
実母ならまだしもって思ってたけど、実母でも嫌って思う気持ちもわかります。

でも本当に寝れる時に寝た方がいいのは確かです!!
うちの娘は生後2ヶ月になる頃には目が見え始めたのか、ママじゃないと嫌という泣き方をするようになりました!

だから大丈夫ですよ💖

赤ちゃんは繊細だからこそ、ずっとお腹にいさせてくれた人はこの人なんだって自ら判断してくれると思います!

お腹の上に乗せて、寝てあげると赤ちゃんは落ち着きますよ!

お母さんの心拍を聞くことでお腹にいたことを思い出すようです!!

納豆大好き♪

どこかで見たことがありますが、妊娠、出産後のお母さんの身体って赤ちゃんと同じくらい周りのお世話を必要としているそうです。
なので休める環境にいるなら休んでおいた方が後々の赤ちゃんの為にもなりますよ!
無理しても、あんまりいいことないですし、これからもっと手がかかる様になってくるかもなので。。。

私は、母親の心身の健康がお子さんを育てていくにあたってはとても大事な事だと思います。いつも冷静に物事を捉えることができ、判断できるからです。

本題ですが、ちろるちょこ、さんのお子さんなんですから自分の好きな様にやられてはいかがですか?母親はあなた1人です。
手助けは嬉しいですがお節介はストレスになりますよね😭 お母様も経験上良かれと思って色々してくれているのだとは思いますが、一番大事なのはちろるちょこ、さんがどうしたいかではないでしょうか(´-`).。oO

とはいえ里帰りが終われば必然的に、嫌でも息子ちゃんとの時間が増えるので今はそんなに心配しなくてもいいのかな?とも思いました!
私は実家に帰ったら親孝行のつもりで娘の世話をしてもらうとうにしてます!

うまくいきます様に💓

みみ

赤ちゃんて、子どもって不思議ですよ。お母さんお父さん以外の誰かがどんなに優しくしても、お世話しても、どうしたってお母さんお父さんが一番なんですよね。他の誰でもなく、お母さんお父さんが大好きなんです。
ただ、今はまだ誰でもいい時期だと思います。人見知りしない子もいるし、寂しい気持ちにもなるかもですが、忘れないでほしいのは、親が一番てことです(^^)絶対大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ
お母さんに強く言えないってのもわかりますが、里帰り後の予行練習にもなるし、自分がやりたいんだってことを主張するのも大事だと思います。言えないとか寂しいとか、それがストレスになって、お母さん自体に拒否反応が出てしまう可能性もあります。それはちろるちょこ、さんにとってもお子さんにとってもデメリットです。これからお母さんに、ちょっと見ててもらえる?とかなる日も必ずありますし!
私も里帰りがストレス多かったんですが、今思えば帰って良かったなって思います。ひとりだったら潰れてました(;´∀`)きっと後々そう思える日が来ます(^^)その為にも、ある程度自己主張も必要かと!
早く子どもに、ママ大好き♡ってくっついてもらいたいですね!そんな日を夢見ています( ¯∀¯ )

のり

すごくすごく分かります!
私もそうでした!
ちろるちょこさんの気持ち痛いほど分かります😭

母の気持ちは嬉しいけど…って複雑な気持ちですよね😭
でもそのうち、ママじゃないと嫌!ってなります😆💕
大丈夫ですよ♡
ベビーにはママが一番だし、こんなにベビー思いのママの元に産まれて、ちろるちょこさんのベビーは幸せですね♡

今は実家とお母さんに甘えちゃって下さいね❣️

りんご

私の体験談ですが…
今日から生後2ヶ月で昨日まで里帰り中でした。
うちも母子家庭で日中は母は仕事、夜帰ってきますが、沐浴は毎日母、私がお夕飯を食べている時やお風呂に行く時は、母が抱っこ、母がいる時は同じく私が抱っこしとくから休みな!と夜中でも泣いたら抱っこをしてくれていました。
たくさん母に抱っこしてもらっていましたが、3日前から母が抱っこすると泣くように( ˙-˙ )
私が抱っこすると泣き止むようになりました!
病院関係で働いている旦那いわく、職場の看護師の方が一番最初に抱っこした人の形を覚えるんだよ!
と言っていました!
旦那が抱っこすると、子どもを抱っこしたことがあまりないので、居心地が悪いのかよく泣くので、旦那の言い訳にも聞こえますが(^^)!笑
なのでちろるちょこさんも大丈夫ですよー!
里帰りが終わったら、家事をしていても泣いていたら抱っこ!お出かけも抱っこ!
自分が疲れていても抱っこしなければいけないので、今のうちに甘えておきましょう♫

こぶたのきなこ

実家に住んでるのでいつも母の手を借りてます。

ラッキーって感じでした!
6ヶ月を過ぎたあたりからママじゃないとダメ!!!って時があって誰が抱っこしても泣く様になりました。

ちろるちょこさんも今はラッキーと思って甘えて身体休めて下さい( *´︶`*)

ちぃ

我が家も、主人や実母の抱っこで泣き止みます😵ショックしかないです

ママは私なのに、私はドリンクバーでしかないのか💔完母です笑
とショックを受けました。

ママリで言われたのは、赤ちゃんはママは絶対に味方で裏切らないから、泣いたりかまってほしくて甘えてるけどパパなんかはたまにしか会えないし愛想良くしてるって。

産後の体は無理をすると、更年期が酷くなることもあるので甘える相手がいるなら極力甘えた方が良いです。1年近くかけて出産準備をしてきて、事故で全身打撲したくらい疲労しているので、1年以上かけて元に戻すくらいでないと負荷がかかりすぎることもあります。

産後のホルモンバランスの崩れでイライラクヨクヨしがちです、あなたは悪くないですよ。ホルモンのせいです(*´ω`*)💖

自宅に帰ってからきちんと出来るか不安とかあって、初めての子だし出来ることはやりたいから助けてって言うまでは見守って欲しいなって実母に伝えました。

体も心も不安定な時期です。誰も悪くないので少しずつ慣れていくと楽かもしれません。

Muuたろ

めちゃくちゃいいお母さんじゃないですか😍
ガルガル期重なったんですかね?なんか、寝不足とか泣き止まなくてイライラしちゃったりで、自分以外みんな敵。みたいな時期ありました笑
特にわたしは旦那にですが。

あかちゃんとマンツーになると、もっと大変なので、お母さんに頼れる今は思うぞんぶん、体休めたほうがいいですよ(*´∇`*)

あいたん

帰ってから心配になりますよね~
ちょっと寝かしつけやってみるから私がギブしたら変わってwwって言えばお互い傷つかないのではヾ(:3ヾ∠)_

ご飯を暖かいうちにゆっくり食べたりお風呂もそう、
ゆっくり出来るのは誰かが見ていてくれる時だけです。
おうち帰ったらどんだけ嫌になっても一緒です(^v^*)
産後の体調やメンタルは豆腐みたいなもんですからどうか休まれて下さいなヾ(:3ヾ∠)_