※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の咳が3週間続いており、小児科で同じ薬を処方されています。昨日はマイコプラズマの抗生物質ももらいましたが、検査をしていないため、飲ませることにためらいがあります。症状は咳と鼻水のみで熱はありません。

子供の咳が3週間経ってもとまりません。小児科いってもいつも同じ薬で…昨日また行ったらいつもの薬とマイコプラズマの抗生物質を念の為といただいたのですが…検査もしてないし…マイコプラズマじゃない気がして飲ませるのためらってます。
症状は熱はなく、咳と鼻水だけです。

コメント

ぴーち

抗生剤って副作用出たりもするし怖いですよね😭😭
私だったら違う小児科に電話してマイコプラズマ検査してもらえるか聞いてしてもらえそうならそっちの小児科に受診するかもです💦
ただマイコプラズマでも熱なかったり軽度だったりというのもあるみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!他の小児科も考えてしまいます。

    • 11月17日
はじめてのママリ

うちもずっと咳してて、ここのところ鼻水と咳が酷くなってきたのでそろそろ抗生剤もらいにいかないとかなぁと思ってました💦
鼻水ひどいと中耳炎とかにもなりやすいですし、抗生剤飲ませてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに耳鼻科ですか、小児科ですか?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは小児科行ってます!
    耳鼻科のかかりつけがなくて💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ウチは近くに耳鼻科がなくて…
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
ゆき(o^^o)

でしたら、検査するしかない気が。。
咳がひどいのであれば、むしろ、調べるまでもない、ではないでしょうか。
抗生物質の副作用とは、どんなことが起きるのですか?

うちは、鼻水が奥に溜まる子なので、鼻がズルズルになるだけで、中耳炎した11月から飲ませてます。

溶連菌すら、飲んでれば大丈夫といわれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。
    ウイルスには抗生物質効かないと聞いたので、飲ませて効果あるのかなとか考えてしまいました。
    抗生物質の副作用はネットで調べれば色々でてくるんじゃないですか?私もそこまで詳しくないです。すいません。

    そうなんですね。
    お大事に。

    • 11月17日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    いや、何の副作用を気にしているのかなと思ったまでです。
    必要だからこそ、処方される。
    家族全員、飲めばすぐに楽になるので飲みます。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    知識がなくてすいませんでした

    • 11月17日
はじめてのママリ

鼻水が続くと、鼻水がのどに落ちて来て咳が続きますよね💦
うちの兄弟は喘息あるので、風邪こじらせると咳が長く続きます。

風邪薬と一緒に、喘息のお薬やモンテルカストやホクナリンテープ、ひどければ吸入器も使いますが、風邪やウイルスをまずは治さなければ喘息もよくならないので、1週間以上鼻水咳が続けば抗生剤飲ませます。
その方が治りが早いです。

検査してくれる病院もありますが、だいたいどのウイルスや中耳炎、気管支炎でも抗生剤出ますので、処方されたのであれば飲ませて大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喘息つらいですね💦

    そうなんですね!詳しく書いていただきありがとうございます😊
    安心しました!

    • 11月17日