
義母が息子に洋服を買うが、サイズが合わず困っています。口出しせずに伝えるべきか悩んでいます。無駄な服が増えるのも気になります。
義母が息子に洋服を買ってくれるんですが
いつも事後報告で、サイズや丈感など
わかってないので着せられません💦
たとえば首が詰まりすぎてて苦しそうだったり
ズボンも7部丈で今から着せるには寒かったり…
義母が買いたくて勝手に買ってくれてる?
ものなので口出ししないほうが良いでしょうか?
それとも次からはこういう形の服の方が
着せやすいですって伝えても良いんでしょうか、、、
自分のお金ではないとしても
無駄な服が増えて勿体なく感じてしまいます😭
中古で買うので新品のままメルカリなどで売ることもできず、、
- ママリ(1歳1ヶ月)

みにとまと
私だったら言います!サイズとか丈とか、今はこんな感じですって伝えます。それでも改善されなかったら放っておきます🤣

はじめてのママリ🔰
私は中古に抵抗あるので断るか放っておきますが、着せたいのであれば伝えます!

★marimero★
お義母さんに伝えられる環境であれば、私なら主人も一緒にいる時に伝えます😊
主人に話を始めさせてそこへ私が補足します❣️
お義母さんは可愛い孫に着せるために買ってるのに、その状況を後から知った方が大変だと思います👾💦
ご主人を育てられた時より便利なものたくさんありますから😄一緒に選べた方が双方幸せだと思いますよ❤️
-
★marimero★
伝えるのは直接お会いするタイミングあるなら、その方がベターですね!
男だけでは言葉足らずが確実に発生します。なのでママリさんも同席で補足を忘れずにです❤️- 11月17日

ママリ
皆様ありがとうございます🥲今回は既に買った後に報告されたので、今指摘したら失礼でしょうか?😭もう少し時間置いてからとか、せめて来週会ったタイミングで旦那から言ってもらうとか…の方が良いですかね?

ママリ
中古の時点でなしです。ボロ切れとして掃除に使います!
子供の服ってブランド以外そこまで高いものでもないのに、わざわざメルカリで買うってありえないです💦
写真送られてきたなら、すみません申し訳ないですがサイズが…等話していいと思いますよ。義母が勝手にやってることですから!
コメント