
成田赤十字病院での妊婦健診や無痛分娩について質問があります。体重測定の環境や入院セットの内容、無痛分娩の条件について教えてください。
成田赤十字病院での妊婦健診と入院セット、無痛分娩について
現在26w都内在住成田出身の初産婦です。
心配症でやや切迫気味のため、NICUのある成田赤十字で里帰り出産(無痛希望)する予定で、初診は30wの予定です。
成田日赤で出産もしくは妊婦健診歴のある方に質問があります。
①切迫•休職•自宅安静により、妊娠中期からの体重管理に悩まされ服の重さにも一喜一憂しています。今検診を受けている病院は一応気持ち300g程度引いてくれるのですが、成田日赤はどうでしょうか…?
体重を測定しているところは人に見られてしまう環境か、もしくは衣服の重さをある程度引いてくれるか…?
また受付から検査、血圧体重測定の流れも知りたいです。
(今は受付→検体検査→オープンスペースで自分で体重と血圧測定し受付へ測定結果の紙を渡す、となっています。)
②赤十字なので期待はしていないのですが(笑)産科の入院セットにはなにが入っていますか?個人の産科は手ぶら入院が(岩沢やリリーベルもそんな感じ)が流行っていますが、日赤の場合は何をいただけるのか、逆になには準備しないとまずいか、などあれば教えていただきたいです。
③初産ですが無痛分娩を希望しています。初産の場合は断られることはあるか、また出産のタイミングで麻酔を切られるという口コミを見て不安になりましたが、それは現在も変わらないのでしょうか?
経験のある方、ご回答いただけると助かります。
- えり(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りまでは成田日赤通ってました😊
健診時の体重測定は当時待合室から診察室までの間にあり靴をぬいで着衣のままでした。多分服分はひいなかったです😂
受付→自分で体重測定・検尿(トイレでそのまま提出)・血圧測定でしたよ。
自分でなので順不同でトイレは体重計の隣、血圧測定は受付横あたりでしてました😄
大きい病院なので待ち時間はまあまあありましたが先生方が優しくて里帰りじゃなかったらそのままここで出産したいなと思ってました✨
助産師?さんとの問診?のときも胎動あったと言うと「赤ちゃんがご挨拶してくれたのね~💕🥰」と言ってくれてとてもはっこりしたのを今でも覚えてます!
初めてで心配なことが多いと思いますが私はよい所だったと思いますよー

はじめてのママリ🔰
①受付→検査(採血など)→待合室で血圧測定→中待合の中のトイレで採尿→中待合の中で体重測定
服分は引いてないので適当に自分で引いたりしてます笑
自己申告です!
②おむつとかお尻拭きとか産褥ショーツとかパッド最低限のものは入ってます。お金はかかりますがアメニティを注文すればパジャマとかたのめるようです。わたしは全部自分で用意しました!
③初産でも血液検査など問題なければ申し込みできます。ただし麻酔科の先生がいるときのみなので平日夜間と土日祝日は対応してもらえません。それを込みでの激安無痛分娩費用なようです。
出産のタイミングで麻酔を切るというのが通例ではないと思いますが、、麻酔を入れると分娩が長引くことが多いので意図的に麻酔量を減らすという事例はあるとおもわれます。(あまりにも分娩が長引くと赤ちゃんにも良くないので...)
ちなみに立ちあい分娩はやっておらずいまも一日家族は30分しか面会できません。ちょっとさみしいですよね。
-
えり
詳しいご回答ありがとうございます!!
周りがほとんどリリーベルなので本当に助かります…!
体重自己申告でよかったー…朝のカラカラの状態の基礎体重で臨みたいと思います笑
大方いただけるみたいですね…。パジャマは洗濯のことを考えると少し悩みます。
無痛の口コミが10年以上前のもので事前に産むときは麻酔を切る!と言い切られた、というものを見て不安になりました。
と言うことは計画無痛ではなく破水陣痛からの受診→無痛ということですよね。夜間や日曜の入院となったら麻酔科医到着し次第硬膜外入れてもらえればいいのですが…日赤ですからね…笑
立ち会いは元々希望していないのですが、30分は短いですよねぇ…しかも2人ずつ。
39wとのことで、お産頑張ってください!- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!お役に立てたのなら嬉しいです(^^)
ちなみに体重管理も全然厳しくなくて尿検査でタンパク+でも何も言われたことありません。笑
ちなみに別階にコインランドリーもあるみたいです!
おっしゃる通りで計画無痛ではありません。陣痛か破水があってその後無痛のようです!土日や夜間、無痛のために麻酔科の先生がくることは基本ないようです。そのときに緊急オペがあってたまたま先生がいたら無痛の麻酔をいれてくれるようです😅笑
ありがとうございます!
26週で切迫早産ぎみとのこと、心配することも多いと思いますが赤ちゃんがすくすく育つことを祈っております🙏お互いがんばりましょうね✨- 11月17日
-
えり
たんぱく+でも大丈夫なんですね😳浮腫んでなくて血圧も問題ないならOKって判断ですかね。
たまたまいたら入れてくれるんですね、それは良心的笑
頑張りましょう✨
本当にありがとうございます!- 11月17日

れんはる
今日ちょうど妊婦検診行ってきました!
朝の身軽な体重でヨシ!
と思って行ったのですが、寒くて夏よりは厚着だし、朝ごはん食べちゃったし。。
病院で測ったら1.5キロ増えてまして!
え、ヤバ!と思ってたんですが、
うん、体重オッケー🎵
で終わりました!
優しかったですよー!
あ、あとクシャミが豪快なイケメンドクターがいます!
看護師さんみんな優しいです!
-
えり
ドクター情報もありがとうございます笑
体重管理に厳しくないのが本当に朗報です笑
今33wとのことですが、出産もこのまま日赤ですが??
分娩予約や入院の説明なんかはいつ頃されましたでしょうか?
バースプランの提出とかもあるんですかね…?- 11月19日

れんはる
転院したのが多分えりさんの週数くらいで、初診の時に分娩予約、入院の説明などをガーっと詰め込まれました!
私は妊娠糖尿病、赤ちゃん小さいので日赤でお産です♪
もともとリリーベルだったんですが。。
最初はショックで落ち込みました^_^
バースプランの話はされてないですね、今のところは。
診察前に助産師さんと必ずお話の時間あるので聞いてくれると思います!
-
えり
初診時なんですね、ありがとうございます。
本当はリリーベルで産みたかったですよね…分かります。
わたしも何もなければリリーベル希望でした。
特にバースプランの提出とかないんですかね🤔助産師さんと毎回お話しできるのは魅力ですよね。- 11月19日
-
れんはる
そうなんですよ!
リリーベルの産婦人科ごはんと産後のシャンプーを楽しみにしてました😢
でも赤ちゃんを安全に産むのが大事だと言われて、その通りだなと思ってポジティブにいかなければいけないなと思いました!
私も最初不安で、ここで色々教えてもらいました!
もしかしたら健診で会うかもしれませんね!
ピンクの髪色してるんで、もし良かったら話しかけてくださいね(^^)- 11月19日
えり
回答ありがとうございます!
と言うことは周りから見える状態で体重測定、ってことですよね?笑
測定結果が自動的に印刷されそれを提出するかたちでしょうか?
冬の着衣下での体重測定はしんどいです…笑
スタッフの皆さんが優しいとのこと、少し安心しました…体重の指摘も少ないといいな笑
はじめてのママリ🔰
周りからは見えないので安心して下さい!😄笑
その時は体重は紙ではでないので覚えるか血圧測定の紙に書いてましたよ☺増加も個人差あるのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ😉
検尿で+あっても指摘されることはありませんでした😂
えり
見えないんだ!今の病院が完全に他から見えるのが嫌で笑
それじゃ家で朝測った基礎体重の申告でもいいんですかね…🤔
本当ですか?!笑
最近ケトン+で凹んでたので…
切迫で考える時間が多すぎて悶々としていた気持ちが楽になりました😭
はじめてのママリ🔰
自己申告の値でもいけると思います🙆笑
そうだったんですね!何かあっても優しく伝えてくれる先生が多いんじゃないかなと思ってます😄
えり
体重でナーバスになりケトンでナーバスになりストレスフルだったので本当に安心しました😢
ありがとうございます!