※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんが頻繁にミルクを欲しがり、うんちも多く出ることに悩んでいます。抱っこで寝るがすぐに泣き出し、ママ以外の抱っこではおとなしいです。体重が減少しており、何か良い対策はありますか。

生後20日で完ミです。

1回120mlあげてて吐き戻しもなくゲップも普通に出しています。80しか飲まない時もあります。

でも3時間もたないでミルク欲しがって泣きます。
80とかしか飲めない時だと1時間半でギャン泣きです。

誤魔化そうとおしゃぶり購入しましたが拒否され、抱っこですぐ寝るんですけど10分後思い出したようにまた泣き始め…😭

毎回飲んでる最中にうんちたくさんします。
1日10回くらいはうんち替えてます。
おしっこも確認できるだけで15回くらいはあります。
2週間検診で完ミでこんなにうんち出る子あんまり居ないってびっくりされました…

そして空気を飲み込みやすいみたいで結構ゲップ出しながら飲ませていて1回の授乳に30分くらいかかります。

飲みむらはあるので一日の総量は700~900mlくらいです。

このままこの子のペースに合わせてあげるしかないでしょうか。

昼間ママ以外の抱っこの時間多いとその時は大人しくしてるのに、ママ抱っこした時と夜中のグズりも長くて全然寝てなくて体重も産後4日目から10kg、妊娠前から6kgほど痩せてしまったのでまとまって寝て欲しいところでもあるのですが離れられなくて…

最初の頃より頻回授乳+寝なくなって来てしまってどんどん大変に…

おすすめのグッズややり方ありませんか😭

コメント

chocoa

哺乳瓶の乳首の穴のサイズが合ってないから空気を吸っちゃうんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    乳首問題結構助産師さんと相談してて最初は吸う力弱くてゴムの乳首病院から借りて使っていて、ピジョンのSSとS使ってみたんですけどSは拒否され、SSになりました…Mってことはないと思うのですが…
    たまにやる気ありそうな時にS使ってみるんですけどだめで。

    ビーンスタークのクロスカットはまだ吸う力足りなくて飲めないみたいです。

    • 11月17日
みみみ

生後20日で120mlはよく飲みますね!
ちなみに飲みながらゲップさせないとどうなるのでしょうか?

新生児の時って、正直、大変なんですよね…本人も産まれてきてたった20日ですし、母も子供と会って20日ですから、お互いまだ慣れてない同士。ただ、赤ちゃんは母は分かるので、甘えまくられたり。
とにかく、旦那さんにも相手をお願いして、今から旦那さんでも大丈夫なようにしておくと今後、楽かもです。
少し耐えどころです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    最初黄疸出てて飲めなかったんですけどここ1週間でよく飲むようになりました💦
    ゲップは苦しそうにしてたら手伝いますがだいたい一旦哺乳瓶拒否して自分でゲップかおなら出してまた要求してくるので勝手に出します。笑

    今里帰り中で旦那も夜勤の仕事で戻っても夜は1人なので今から不安です…

    • 11月17日
  • みみみ

    みみみ

    勝手に出すなら、ミルクで30分はもしかしたらかかりすぎかも?よく、15分くらいで飲むように。なんて言いますよね。まぁ、けど子供にもいろんなタイプがいるのでなんともですが、少し変えるならやはり、哺乳瓶の乳首ですかねぇ。あとは、哺乳瓶の口をギュッと締めすぎているか。

    泣くのもミルクだけが理由じゃなくて、単に泣きたいだけ。もあるし、お腹いっぱいで苦しくて泣く。もあるんですよね…。同じ泣くで、判別しろってのが難しいですよね😂

    2人目にしてスリングを購入して使ってました!両手があくだけで、他の事もできるので便利でしたよ!
    あとは、胎教音を爆音で聴かせたり、スワドル取り入れてみたり…。もう、本当、色々やってみるしかないですよね😅

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は20分くらい目安でやめていいって助産師さんに言われたんですけどやめると怒るんですよ笑
    ピジョンの丸穴のSSサイズ使っていてSもあるんですけど拒否されちゃってなにかオススメありますか😭

    確かに昼間じいじばあばとかママ以外の抱っこ多いと夜のグズり酷いので疲れなのかなとも思います💦

    授乳中とか抱っこ中両手ふさがって他のことできないのもしんどかったのでスリング試してみようと思います!

    • 11月17日
  • みみみ

    みみみ

    新生児なら、SSでは良いと思いますよ🙆‍♀️
    私、そんなに色々試した事なくて、拒否されても、慣れろ〜って言って使ったりするタイプなもので😅
    おしゃぶりも最初、ぺって出すんですが、した方が安心するよ〜って言いながら、出さないように手で押さえてると慣れてきてするようになったりしますよ😂

    スリングは割とオススメです☺️
    2人ともまだまだ初心者同士なので、あまり気負いせず、頼れるところは頼って、生きてればOKくらいのところで、頑張りましょうね‼︎‼︎

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    まだ一緒にいて20日なので強行突破がなかなか出来なくてされるがままになってまして…笑
    コニー買ったんですけど難しすぎて降ろす時起きちゃって悩んでたのでありがとうございます!
    お互い頑張りましょうね🥲

    • 11月17日