※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦の友達にパートを始めることを伝えたところ、驚かれた反応がありました。私は専業主婦の大変さを理解しているつもりですが、友達の言葉に少し戸惑っています。皆さんならどのように返事しますか。

週4の6時間、パートを始めることになりそれまでよくランチとか行ってた専業主婦の友達にラインで報告すると、

週4⁉️大変だね🤣時給いくらなの?

と、返ってきました😇

なんかもやっとします..顔文字のせいでしょうか..
もともと専業主婦だったので専業主婦の大変さもわかっているつもりですし、羨ましいとかではないのに😓
みなさんが同じ状況になったらなんと返事しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

時給はまあそれなりだけど、息抜きできるからめっちゃ楽しみー❤❤
って送りますね私なら。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみなことは事実なんで伝えてみます😂笑

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

それは秘密〜🐱久しぶりに社会復帰できるから楽しみなんだ!

と働けるの楽しみだと前向きに捉えてると話されてみては?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給は秘密ですよね(笑)そんな感じで言ってみます😂

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

時給聞いてくる時点でデリカシーないなと思いました🤣

私だったら。そうなのー!大変だけど頑張ってみるよ!また話聞いてねー!とかって返してLINE終わらせます😠笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと踏み入りすぎですよねー😓笑
    そうします!

    • 11月17日
ママリ

「いきなりフルタイムはしんどいだろうから、程よく週4にしたよ🤗頑張るー!」
って時給には触れずに返信して、
次にまた時給聞いてきたら
「えっ冗談かと思ってスルーしちゃった!そんなの言うわけないじゃーん!😂」
って返します笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます♡
    時給はさすがに言いませんよね🤣

    • 11月17日
ワーママ

顔文字がバカにしてるように感じますね😇
私も少し前にパートを始めてママ友に同じようなこと言われました😂
そのママ友は子供達が幼稚園行ってる間毎日昼寝して過ごしてるって言ってたので「私は生産性のない生活嫌なんだよね😀」と言いました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!🤣←私もこれわりと使うんですが使い方によってはバカにしてるようにみえちゃいます(笑)
    嫌味返し?はしたくないと思ってましたがそんな感じでならしていいかもですね😂‼️‼️

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

絵文字がなんともモヤッとしますね😞

私も似たようなこと言われた時に、
家にいると家のこと完璧にしなきゃだし、働く方がいろんな人と話せたり気分転換になるしいいよー!
って感じで言いました!
実際働き始めたら、専業主婦に戻るほうが嫌になってしまいました😅
家にいてもお金にならないしw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵文字ですよねやっぱ😅
    私も🤣これ多用するんですが、使い方に気をつけようと思いました😅

    ほんとにそうですよね‼️家にいてもお金にならないし、社会と繋がりも欲しいしよっぽどあれな職場でなければ働いて損はないですよね♡

    • 11月17日