※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

愚痴らせてください。母子密着の強い時期で私が離れたら泣く息子に対し…

愚痴らせてください。
母子密着の強い時期で私が離れたら泣く息子に対して、旦那は携帯ゲームして対応しなかったり、私がお風呂に入っている間、息子の泣き声がお風呂まで聞こえてるのに、出て泣いてることを指摘しても気づかなかったと言ってみたり…。かと思うと親戚や友人家族との集まりなどでは、自分はイクメンぶりをアピールしたいのか、抱っこして泣いては私の元に戻すを繰り返し、正直面倒くさいです。毎日小さいことでイライラして、いつまでガルガル期が続くのか、不安だし、ゴールデンウイークが始まりますが休み中も旦那と過ごすのがイライラすることが増えると思うと憂鬱です。

コメント

mame

私はまだ産前なのですが、友人が本当にイライラしていてLINEもゆうさんに似たようなイライラメールばかりでしたが、旦那に何も期待しない。
とその日から本当に期待していないのか、機嫌もよく逆に旦那さんが危機感を覚えたのかよくやるようになったらしいです....笑
親戚の前でイクメンぶる時、普段はそんなことしないのにみんながいると優しいね!嬉しいね❤って子どもに話しかけてるらしいですw笑

  • ゆう

    ゆう

    一緒にいると、どうしても旦那に期待したくなりますもんね。でもその期待に答えられないと裏切られたってどうしても思ってしまい、またさらにイライラしちゃうから、心の中で期待しないって呪文のように唱えています。確かにこっそり愚痴っても良いかもしれませんね笑

    • 5月1日
  • mame

    mame

    男性って、父性が芽生えるのが本当に遅いみたいですね^^;
    うちもまだ私のお腹に赤ちゃんがいるのが信じられないとか言ってますw
    子どもに直接いうと、どうしても子どもはわかってしまうらしく遠回りに周りから攻める作戦が1番と言ってました(^^)
    毎日本当に育児お疲れさまです、尊敬します😭

    • 5月1日
MSJ

イライラしますよね。
わかりますよ。
普段しないのに外ではイクメンぶられると余計ですよね。
今度イクメンぶったらさりげなく言ってやったらいいんですよ。
今日はいっぱい抱っこしてくれるね。
って…
泣いて自分の所に帰ってきたら、
やっぱり普段から泣き止ませたりしてくれてないからパパじゃダメなんだね。ママが抱っこしてあげるね。って赤ちゃんに話かけるような感じで嫌味を😏

  • ゆう

    ゆう

    イクメンぶるのが本当にウザいですねお前なんか父親らしいことしてないじゃんって言いたくなりますよ。息子に話しかける作戦いいかもしれませんね。ありがとうございます。

    • 5月1日
deleted user

うちの旦那も同じタイプです(°_°)‼️

私がお風呂中、旦那は寝るかゲームかどっちかで泣いてても抱っこするだけであやしてくれません…

今日なんかギャン泣きしてる子供をソファーに置いて旦那は床で寝てました‼️ありえない‼️

もはやいてもいなくても一緒だと思えてきました。
頑張りましょう😭😭😭

  • ゆう

    ゆう

    なぜあやそうとしないんだろうって思いますよね?今はスマホとかで何でも調べられるのに。自分の子に興味ないのかって思ってきます。

    • 5月1日
kofuku

おぉぉ!それうちの旦那です!!
あ、いや、うちの旦那もです!!

もう、本当に、イライラしますよね❗
家では私任せで少しでも何か頼んだら、えーー!と嫌な顔するのに、
実家行ったら、私が育児放棄してるんじゃない?と疑われそーな程、子供にかまいっぱなし!
義親からは、〇〇(旦那)がこんなに育メンになるとはおもわなかったー😂こんなに協力的ならkofukuちゃんもだいぶ楽でしょ?
よかったわねぇ〜
って、べた褒めされてました。
はじめは、、え?!全然家ではしませんよ!!なんて言えず、苦笑いでしたけど、
どんどん調子乗り出した旦那にイラつきすぎて、
今は、「本当実家にくるとこんなに手伝ってくれるから助かるーぅ!家では何言ってもやってくれないから、実家に来たら楽できて嬉しい!!オムツ替えも最近実家では進んでしてくれるようになったんで本当嬉しくて!!家でもやってくれたらもっと嬉しいんですけどね!!」って、事あるごとに家では何もしないって言うのを伝えてます👍
そしたら最近は義母に、「最近育メンが多いっていうのに、あんたは何やってんの!」と言われるようになったんで少しスッキリです😍❤

  • ゆう

    ゆう

    何で親戚とかにはイクメンぶりたいんですかね。義母も結局は自分の息子が可愛くってしょうがないのか未だに子離れ、親離れ出来てなくて、2人の会話に毎回引いてます💦毎回息子の味方なんですよね。初節句出会うのが嫌すぎる。

    • 5月1日