※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
家族・旦那

旦那が妹を嫌っており、結婚祝いを渡す気がないようです。妹とのトラブルが原因で、関係が難しい状況です。家計を考えると、どうすべきでしょうか。

旦那さんが兄弟と仲悪い方いますか?
私の旦那は実の妹をかなり嫌っています。
旦那30歳、妹27歳で9月に入籍予定なんですが嫌い過ぎて結婚祝い渡す気がさらさらないようです。
ちなみに旦那とは交際1年で同棲していて、数年の間に当時済んでいた祖父母宅の自室に無断で入られて私物を売却され、お金は妹と母親で分けたそうでこれに対して怒っています。
母親と妹とは別に住んでいました。
母親も嫌いですが、娘のことで色々助けてくれること、過去に乳がんになっていること(元気そうですが寛解かは知りません)からなんとか関係性はあります。
義姉という立場から渡さないといけないですが、正直今は厳しいのと旦那がこの状態なので。
金額減らして渡しても良ければ渡します。
家計の柱は旦那なのでどうすべきですか?
この話聞いて私でも勝手に触られたらイライラしますが、かといって縁切るのも出来ないですし。

コメント

mi

もらったのなら同額渡して距離取ってたらいいと思います🥹

ayman

うちの旦那も実の妹を凄く嫌ってます🤣そして私も好きじゃないw
お祝いとかもらってますか?

今後縁切る予定ないなら金額減らして表面上気持ちだけ渡しておくとかでも良いと思いますよ!🙆‍♀️
貰ってなーいとか今後何年も言われ続けたら面倒ですし!結婚って何回もするもんじゃないし🙂

うちは出産の時のみお祝いのやり取りがありました。それ以外のやり取りは基本ないです!お正月ももう何年も会ってません。

はじめてのママリ🔰

ものすごく仲が悪くて
世界一嫌いだって言ってます😂💦

お互い連絡先も知らないようだし
私は一度も会ったことがないので
結婚したことも子供がいることも
向こうは知らないと思います💧

うちみたいに完全に縁切り状態なら別ですが
これまで関わりがあったなら
お祝いくらいは渡した方がいいかなと
思いますけどね💦