
隣に引っ越してくる家族が、子どもを注意せず他人の敷地に入って遊んでいることに不安を感じています。親も注意しないのは常識がないと思います。
一軒家に住んでいて
隣の方が新しく引っ越してくるのですが、、
今日お父さん、お母さん、娘さん、不動産屋、建設業者の
方が家の引き渡しで来ていたんですが、、
幼稚園生ぐらいの女の子が真向かいさんの家の庭で
遊んでいたんですけど、、(勝手に)
母親も見ていて母親も人の家の敷地内に勝手に入っていて
常識ないなと、、
しかも2件も!笑
え?なぜ親注意しない??
なぜ周りの大人注意しない?
なぜ母親まで??
こんな人が隣に引っ越してくるなんて、、最悪です
- ママ(6歳)

らるるたん
地域の問題もありますよね😅
うちは田舎なので、家の周りとかで走り回って遊んでたりとかだいぶ普通な感じです💦
私は気になるので自分の子にもそういうの駄目だよと言ってますが、逆に私が浮いた親ってなってしまいそうなぐらい普通に子どもたちが鬼ごっこしたりいろんな所でするので娘一人だけそれダメにすると仲間外れとかにあいそうですし、最近は言わないようにしてます。
都会とかなら建物も近いんでしょうし、「ん?!」ってなりますよね💦💦
コメント