
1ヶ月半の娘がよく寝てくれるが、哺乳瓶が苦手。早めに保育園に入れたいが、哺乳瓶に慣れさせる方法を知りたい。どうしたらいいですか?
完母で、1ヶ月半すぎの娘がいます。
よく寝てくれて毎日ありがたいです。
時々、8時間や、9時間と寝てびっくりしています。
早いうちに保育園に入れたいと考えています。
哺乳瓶が嫌いで、中身が何であろうと
ギャン泣きになります。
入れる前から哺乳瓶になれさせたい旦那と
保育園に入ったら保育園の先生がなんとかしてくれると思っているあたしですが、
みなさんならどうしますか?
また、実際そうであったかたは
どうやって哺乳瓶になれさせましたか?
- るんるん。(6歳, 8歳)
コメント

s
今月から保育園いっててうちも母乳で哺乳瓶拒否なんですが、保育園でもやっぱり無理です😂もう10ヵ月なので離乳食と麦茶で乗り切れますが、早めに入れるなら哺乳瓶慣らしといたほうがいいと思います!あとから大変ですよ😭

退会ユーザー
保育士で0歳児担任したことありますが、もし0歳児で授乳が必要な時期から預ける予定であれば、哺乳瓶に慣らしておく方が良いですよ✨
母乳実感とかでも拒否ですか?
今まで何人も哺乳瓶拒否の子を見てきましたが、
初めてお母さんと離れて環境も変わる上に水分が取れず泣きっぱなし…なんてこともありました。
園で哺乳瓶で飲めず、水分が摂れないとなると1日預けるのは脱水とかも心配になりますし…

退会ユーザー
哺乳瓶拒否してた子も究極にお腹が空いてたら飲んだり、立っていたら飲んだりと様々でしたよ👍
あとはミルクの温度も好みがあるのでその子の好みを探ってました💦
-
るんるん。
母乳実感も拒否でした😭
一様ミルクではなく、搾乳したものを今回はあげてみたのですが、それもやはり温度は大事ですよね?😭
根気よく続けてみます🤗
回答ありがとうございます!- 5月1日
るんるん。
保育園でも無理なんですね😂
今日から試してみたのですが、
拒否されすぎて泣かれすぎて
心が折れました(笑)
ごめんねがいっぱいです😢
少しずつ慣れてもらえるように頑張ります!🙂
回答ありがとうございます!