※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子がひらがなを覚えられず、運筆の時間が取れないことに悩んでいます。家事や育児で忙しく、夫がゲームを教えた影響もあり、子どもとの勉強時間が確保できません。小学校入学前にひらがなを書けなかった方や、勉強時間の確保方法について教えてください。

5歳の息子のひらがな等のお勉強について。

来年度から小学生になる息子がなかなかひらがなを覚えなくて😅
数字や簡単な計算は本人が興味を持ったらスイスイとできるようになっていったので、焦らさずに様子見していたらなかなか覚えなかったので、
現在5文字覚えて前の読めるようになったひらがながスイスイ読めるようになったら追加でまた5文字増やすという形でなんとか30文字まで覚えていってるところです💦

ただ、ひらがなが書けなくて💧
診断名はありませんが、療育を行なっていて(就学前には終了予定)、運筆をやってくださいと言われてはじめはやっていたのですが、最近は忙しすぎて全然やれてなくて😭

ひらがなよりもとにかく線を引けないと、真っ直ぐやらクルクル線やらやっていて、とてもひらがなを書くどころじゃなくて💦
さらに、ひらがなの読む練習までさせたらとても運筆やらせるどころじゃありません💧

保育園から家に帰って、ご飯食べさせて、お風呂入れて、洗い物やって、洗濯してとやっているといつの間にか寝る時間になってるんです😱
みなさんいつ頃子どもとの遊びやお勉強時間作ってますか?

ちなみに洗い物は夫婦でお風呂入れてない方が洗って、洗濯物は子どもがパパママ一緒に寝ないと探しにきてしまうので先にやっています😅
寝てから洗濯することもありますが、子どもたちがなかなか寝ない時にあたるとかなりキツイです💧朝は余裕がないので、夜にしてます。

あと、これは少し愚痴も入ってしまうんですが、パパが息子にポケモンのゲームを教えてしまって😩
パパ自身がゲームが好きなので、寝る前に遊んでしまうと息子がそっちにいってしまうんですよ😂
親子の楽しい時間みたいなので強くは言いづらくて……(軽くは言ってます)
下の子の歯磨きやらトイトレやらして戻るともう電気消えてて寝る体制なんですよね😩

ご飯前に運筆時間作って、ご飯はパパが帰ってきてからにしようかと相談したら、寝る時間が遅くなるから食べさせて欲しいらしいんですよね😂
その時パパも運筆やるって言ってたんですけど、その後仕事でかなり疲れる日が続いて、見てられなかったので、私が家事をほぼやっててそれどころじゃなくなってしまったし😭

パパ自身はなんとかなるだろうって感じだし、私が焦りすぎなんですかね😅
本音をいえば私も子どもたちともっと遊びたーい‼️
今日久々に公園で思いっきり遊んだらすごく楽しかったし、子どもがのびのびしててすごくかわいかったんですよ‼️
毎日パパばっかりずるーいと思ってしまって💦

愚痴になってしまってすみません😅
小学校入学前にひらがな書けなかった方いますか?
毎日、お子さんとの時間どうやって作ってますか?

ちなみに息子は集中するのが苦手なので、1人での運筆は難しいです💧

コメント

咲や

ポケモンの迷路とか、ひらがなワークとか見てみてはいかがでしょう🤔
運筆は迷路で線を引けば、上手になりますよ
興味があるものの方が、やる気は出ると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    ちょうどポケモンのひらがなワーク気になってたんです‼️
    買ってみます😊

    迷路大好きで一時期よくやってみましたが指でなぞってばかりでした😳
    確かに運筆でやればいいですね‼️
    なんで気づかなかったんだろう🤣
    やってみます‼️

    • 11月16日
いちご

普段はしまじろうをやっています。
本のポケモンの図鑑とか見ますか?そういうので息子はひらがなカタカナを読むのを覚えました🙌
休みの日に暇な時は好きなポケモンの名前をひらがなで書いてみよう!と一緒にやったりして書くのをやったりもしていますがまだまだ練習中です😖
これをやってるのも2週間に一回とかです笑
幼稚園で14時には帰ってくるのに折り紙とかブロックとか違う遊びをしてしまうので全然毎日とかは出来ていません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    ポケモン図鑑大好きでいつもみてますが、カタカナばかりで読めてないんですよね💦
    最初は親が読まされてばかりで、最近は絵で覚えちゃって😭
    ひらがなが書いてあるものもあるんですね😳
    よろしければ、タイトル教えてください✨

    ポケモンの名前をひらがなで書くの息子が好きそうです‼️
    やってます😊

    やっぱり毎日は無理ですよね‼️
    うちだけじゃないのだと安心します😭

    • 11月16日
  • いちご

    いちご

    写真のものはポケモンパルデア図鑑です✨
    500ページくらいある単行本の小説みたいなサイズの図鑑がシリーズで3冊あってそれをかなり読み込んでいます笑
    漢字にはふりがなを振ってあるのでほぼ1人で読んでます😂

    あとはハッピーセット食べたいとごねられた時は、
    はっぴーせっとをたべたい
    とひらがなで書いてみてね。書けたら食べに行こう!と言ったら頑張って書いていました😄

    もちろんお手本を書いてあげないと書けないし、書くのが難しくて読めないひらがなは一緒に見ながら書きました。
    自分の興味がある事だと頑張ってくれます😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいですね🥹この図鑑✨
    うちは大きい絵の方がいいかと思って安いしムック本ばかり買ってましたが、読みやすそうだし、息子が好きそう‼️
    ありがとうございます♪

    はっぴーせっとをたべたいって書くのいいですね😆
    うちの子も好きです(笑)
    サンタさんのお手紙を書かせてみようかと思ってたんですけど、短い文の方が良さそう✨
    参考にさせてもらいます♪

    • 11月17日
ゆいたろう🌸

娘はひらがな、カタカナ
だいぶ読めるように
なったもののひらがなは
またうまくかけません😭
息子さんと同じく療育へ
通っています🥹
旦那も私もゲーム好きなので
娘もSwitchにハマって
しまいポケモンブームが
始まりました💦
まだまだ運筆は怪しいですが
下敷きと鉛筆を本人の
好きなポケモンとピクミンにして
ポケモンドリルも買いました😊
まだうまくはないですが
自分の下の名前を
書けるようになりました🥹

  • ゆいたろう🌸

    ゆいたろう🌸

    長文失礼致しました🙏

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    すごい‼️
    お名前書けるんですね😳

    うちと少し状況が似ているので、親近感がわいてしまいます😊

    うちも頑張ります✨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

今更ですが…
うちはワークをずっとテーブルに置いておいて、本人がやりたい時だけ勝手にやれるようにしています。(3歳6歳の2人) 結構朝保育園に行く前にやっていたりします!

難しいのだとやる気なくなるので、本人が1人でできそうな簡単な(対象年齢少し低めの)ワークを数種類準備していて、それがうちの子供たちには合っているみたいです😄

でも、お勉強も遊びも時間ないならお休みの日だけでも良いのかなーとも思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    いえいえ、いろんな意見が聞けるのは本当にありがたいです🥹

    対象年齢低めのワークいいですね😆
    最近はポケモンドリルしかしてくれなくなってしまって(笑)
    すごくゆがんでるので、心配でしたが、難易度を下げるの、すごく良さそうです✨
    対象年齢が低めのポケモンドリル見てみます😁

    私は横から声掛けすぎてしまって息子に怒られるので、はじめてのママリ🔰さんのように勝手にやれる方が良さそう🤔

    お休みの日だけでもと言ってもらえると心が軽くなります🥹
    今はポケモンのステップアップシールをご褒美に使って少しずつ進んでます✨

    • 12月8日