
旦那との喧嘩後、食欲がなくなり悩んでいる状況についてお話しされています。食べるべきか迷っているようです。
旦那と喧嘩したり自分の言ってしまった発言を後悔したりすると必要以上に思い悩んでしまっていつも食欲がなくなり、旦那にもう怒ってないからご飯食べと言われていざ食べようとするとやっぱり気持ち悪くなって受け付けず、、、。でも完母だからお腹はやっぱり空くし赤ちゃん寝かしつけた今寝室で空腹と戦い中(笑)でも思い出すとまた食欲なくなるの繰り返し💦今からでも食べたほうがいいのか悩み中、、
こんなどうでもいい投稿してしまってすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
食べましょ💦
私も末っ子が低月齢の時に疲れ切ってたのと夫と少しケンカしたのもあって夕食を抜いた事があるのですが、夜中授乳もしてて、朝起きたら低血糖で震えや冷や汗が出て「あ、ヤバい…」ってなりました。
朝もドタバタで時間もなく、少し食べても中々すぐには復活せず、割と危機を感じました。
授乳中でなければ一食くらい抜いても大した事ないのですが、授乳って思ったよりエネルギー持っていかれるんだなと実感しました。
なので、身体のためと明日の自分のために食べた方が良いです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😰怖いですね💦
頭がいたくなってきたんですが低血糖ですかね?息子がなかなか寝付かず今も寝室から出られません😂出られたら何かしら口にいれようと思います💦