
産後2年で生理が戻らず、基礎体温を測り始めました。婦人科での検査は問題なしで、プラノバールを服用しましたが妊娠検査は陰性でした。高温期がプラノバールの影響か妊娠か不明で、妊娠の可能性はありますか。
以前にもこちらでご質問させて頂いたのですが、産後2年経っても生理は戻ってません。
先月から基礎体温を測り始めたら、このようなグラフになりました。
2日に婦人科受診し、採血しましたが、特に問題なし。
消退出血を一回起こそうと、プラノバールを処方されたので、7日から13日まで飲みました。
11日に妊娠検査薬をしましたが、結果は陰性でした。
今高温期なのは、プラノバールのせいなのか、それとも妊娠してるからなのか、よくわかりません。
まだ妊娠してる可能性はあると思いますか?
内服終了後、3日経っていますが、出血もまだありません。
基礎体温表載せます。
- honeypotato✨(妊娠13週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はプラノバール10日間のみ終わったあと6日目で生理が来ます!
honeypotato✨
お答え頂きありがとうございます!
今日基礎体温が36.79と下がったので、もう少ししたら出血が来るかもしれません。
内服終了してから、結構出血が起きるまで時間がかかるんですね。もう少し待ってみます☺️
honeypotato✨
今出血来ました!
はじめてのママリ🔰
飲み終えて早く出血する方もいるみたいなので、調べると不安になるけど、私は遅めだったので😊
無事に来てよかったです😊