
マイホームを奈良で購入したいが、旦那は大阪を希望しています。通勤時間の問題や不安があり、どうすれば良いでしょうか。
マイホームを30歳までに購入したいと
考えています、、。
現在 奈良に住んでいて、私はマイホームも
奈良で建てたいです。今はお互いの実家も
40分ほどで行けるし、娘も奈良で保育園の申請を
してます。なにより都会より田舎派です。
しかし旦那は大阪に住みたがります。
奈良に住んでると職場の通勤時間が
1時間半と時間がかかる為、嫌みたいです。
私は40分ほどなので、遠くて辛いのはわかるのですが
もし大阪に住んだら車の運転するの怖いし
実家に帰れなくなるし、人多いし
保育園も探し直しになるし不安しかないのですが
マイホームを購入するにはこちらが折れるしか
無いのでしょうか。大阪の中でも田舎は嫌みたいです。
旦那の親も奈良より大阪に住むことに賛成してます。
- なゆなゆ(1歳2ヶ月)

ままり
焦って買わないのが1番では?
高いローンを自分の求めてない土地で組まされて、さらに1時間半の通勤を強いるのはご主人が不憫に思います。
実家に頼りたいといっても毎日ではないでしょうし。
運転するのが怖い→しなくて済む土地にするとか、解決策はあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
通勤時間が1時間半はご主人大変そうな気がします😣
でもご実家が近いのも良いですね✨
我が家は夫婦ともに県外が実家でフルタイム勤務ですが、両親に頼らなくても何とか生活できています🤗
大阪でも住むところ選べば子育てもしやすいです♪

はじめてのママリ🔰
せっかくマイホーム買うのに、通勤で往復3時間…仕事の日は本当に寝に帰るだけって感じですね😢
購入してしまうとそれが何十年続くと確定しちゃいますし、ご主人が今の地域を拒むのはよく分かります🙂↕️
おいくつか分かりませんが、今は購入時期じゃないんだろうなって思います!
それぞれの転職を視野に入れるとか、保育園は就学と転居同時にして転園しないとか、解決策を一緒に考えたり少しずつ歩み寄り・擦り合わせをしたり、ですね☺️✨
人車多いのがどうしてもネックになるなら、一度賃貸で住んでみるのもありだと思います☺️お試しできるのが、賃貸のよさだなと思います✨
親の意見はあまり気にしなくてよいと思います。奈良と大阪なら帰省という観点ではそんなに変わらないです🙂↕️

はじめてのママリ🔰
旦那の出勤時間がちょっとでも少ない方が家事育児をしてくれる時間が増えると思うので、なゆなゆさんも今後助かると思います!

なゆなゆ
皆さん コメントありがとうございました!
お互い納得するまで
しっかり話し合って
自分たちのペースで素敵なマイホームを購入できたらと思います((🙇♀️✨
コメント