

はる
家から近い、旦那の職場から近い、NICUがあるので選びました!

ままりん🌻
24時間無痛分娩対応可能
家からも実家からも近い
待ち時間が長すぎない
1人の先生が検診から出産まで見てくれる
自分が産まれた産院
だったのでそこで息子産みました😊
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました💦健診から出産まで同じ先生だと安心できますね😳
- 12月28日

はじめてのママリ
市内には産科が一つしかないのと家から近いという理由です!!

はじめてのママリ🔰
実家から近い、無痛分娩、NICUありで決めました!

ママリ
家から近いからです!

ママリ
家から近い!です。
自宅から車で5分、実家から2分です笑
待ち時間も予約すればほとんどないです。
2人目の時は引っ越してて少し距離がありましたが、産前は実家に上の子とかえっていたので陣痛の時も安心でした😭
車で20分くらいのところに和痛分娩できる総合病院もあったので迷いましたが、先生や助産師さんも優しくアットホームだったのが忘れられなくて、やっぱりそこにして2人目も自然分娩耐えました😂
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました💦待ち時間短いの良いですよね。私の産院は総合病院で朝イチなのに結構待たされました😇
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
優しい女医さんがいることです!
男の人苦手で💦💦
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました💦私の産院、男性医師の方が優しかったので優しい女医さん魅力的です🥹
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
家から遠いですが計画無痛分娩を行ってること、食事が豪華でおやつもついてること、費用が平均より安いこと、経産婦であれば短縮入院ができることが決め手です!
車で40分かかるし待ち時間も長いですが入院を楽しみに通ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました。短期入院良いですね!上の子もいるし早く退院したくてしょうがなかったです😅
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
食事が豪華で病院っぽくないところです!
あとは旦那も子供も泊まれるところです😊
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました💦旦那さんもお子さんも泊まれるんですね!✨すごい😳
- 12月28日

まるこめ
家から近い!ご飯がおいしい!で選びました🥺

晴日ママ
3人目からは家から近いで選んでます!
2人目が2時間かからずで生まれたので💦
田舎すぎてNICUがあるような所はハイリスク妊婦しか受け入れしてないです💦

ママリ🔰
金額、個室、距離で決めました!個人院希望なのですぐ転院させがちな所も希望でした☺️

はじめてのママリ🔰
1人目は家から近い
2人目3人目は安い、母子別室
で選びました🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました。母子別室良いですね!同室の産院が多いと思いますが、同室だと産後かなりキツイです😩
- 12月28日
コメント