
コメント

yu☺︎
私も皆さんのやり方を知りたいです!
少し前まではアップリカのバスチェアを使用してましたがお座り上手になったので卒業しました😄
お座りのまま身体洗うこと多いですがつかまり立ちすることがあり滑ったら危ないのでガッツリ後ろについてます🤣
ですが最近立った状態の方が洗いやすいなぁと感じます😅

くう
自分は風呂椅子に座り、湯船のヘリにつかまり立ちしている子を太ももの間に挟んで固定しています。
シャンプーやボディソープ、シャワー等は座ったまま手が届く位置に置いておきます。
子に泡などかからないよう自分を洗い、子も洗ってます☺️
子を洗う時は自分の膝に座らせる事もありますね。
浴室の床は滑りやすいので、しばらくは挟んで洗う予定です。
-
azu
お子さん立たせたまま、自分も洗うということで合ってますでしょうか?💦
足で挟むというのは思いつかなかったです😳
バスマットは敷かれてますか?- 11月16日
-
くう
そうですね合ってます😊
1ヵ月半ごろから自分の太ももに座らせて洗っていましたが、立ちたい動きたいで危ないのでこの方法になりました。
バスマットはひいてないです。すぐ動いてバスマットから出てしまうのと、風呂椅子が大きいのでバスマットが置きにくいからです😅- 11月16日
azu
うちはお座りが下手くそですぐハイハイの体勢になってしまうので、お座りでは洗えなくて😢
立ったままが1番洗いやすいですよね😳
私も後ろについてるのですが、滑ったらほんと怖いなあと思いまして…