
元保育士の女性が、引っ越しを機に働き始めたいと考えています。保育士として復帰するか、他の職種に就くか悩んでおり、同じ経験を持つ方からのアドバイスを求めています。保育園の枠が限られているため、早めに就職先を決める必要があります。
元保育士でした!
妊娠をきっかけに退職し、現在子どもは2歳10ヶ月。
今までずっと専業主婦をしていましたが、年内に引っ越しするのを機に4月から保育園か認定こども園に預けて働きに出ようと考えています。
保育士のきゅうじんがあれば復帰するのもいいな〜と思いつつ、フルタイムでこなせるのか心配なところもあるので違う職種に就くのも一つの手かなとも思っています。
元々保育士をしていて、現在は違う職に就いたママさんいましたらどんな仕事か、お子さんはおいくつかなど教えていただけると嬉しいです😭
家も建てたため、働きには絶対に出たいので..
引っ越し先がちょっと田舎町で、いま保育園と認定こども園に願書提出していますが3歳児クラスの枠がどちらも1枠ずつしかないようでして..他に数名いらっしゃるそうで、12月半ばまでに就職先を決めて就労証明書を提出出来れば、求職中から点数は上がっての審査になると言われました!
保育士では求人もまだ出ていなく、(年末から年明けに出てくるイメージ)それだと間に合わないので..
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は公務員になり、心理司になりました。保育は楽しかったですが、給与が3倍にあがり、心理は辞められないなと思ってます。

ママリ
こども園の給食調理です( ´ω` )/
-
はじめてのママリ🔰
こども園の調理さん、魅力的です🥺
調理免許などお持ちですか??- 11月16日
-
ママリ
持ってないです!
調理系未経験で入りました!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
3倍ですか😳?!
心理士さんすごいです!
はじめてのママリ🔰
公務員はおすすめです。休みもしっかりあるし、土日休みだしボーナスもそれなりに出ます。