
正社員に戻るべきか、パートで問題ないか相談したいです。家計の状況や老後資金についての考えも含めています。セミリタイアは可能でしょうか。
家計診断をお願いします🙏※長文です
年収300万でも正社員の仕事に戻るべきか❓
このままパートで考えても大丈夫でしょうか❓
★私の収入と支出
最低賃金と給料の差が縮まったのもあり、小1の壁に備えてこの夏に正社員を辞めました。手取り16万でした。
今は同額で自宅近くの臨時職で働いており、来年は時短で勤務できる場所に採用される予定です。
そのため手取り11万見込‼️
※昼代と嗜好品をおさえ、自分の携帯、保険、車の固定費などと担当の食費分で11万ギリかなと。
※旦那からは別に月6万貰っており、食費の足しor子の出費•子の学資保険代にまわしてます。
★家族構成
当方、30半ば。
旦那は一回り上の地方公務員で年収500万いかないぐらい。
子は年中のひとりっこです。
住宅ローンも再来年には払い終えるので、月々支払いしていた分を貯蓄にまわし、退職金を足せば旦那の老後資金は確保できるかなと。
自分の老後資金はiDeCoを月々2万3千円(7年で今の時価300万)と証券口座の1100万(時価1300万)を足してで考えています。
証券口座は高配当の投資信託にぶち込んでおり、配当をiDeCoに回すことでワープアでも月々積立が出来ています。
私の親が終身一括かけてくれてるので死亡時は1000万でます。(受取は旦那)
旦那は公務員の保険なんで死亡時は手厚いようです(受取は私)
子はひとりっこなんで教育費として700万は最低確保できる見込で、足りなければ奨学金です。
現金300万は別に自分の普通口座に持ってます。
車の資金については、実家から数年にかけて数百万の生前分与があるので、そちらをあてにしてます😅コラ
上記の通り、車、住宅ローン、老後資金、教育費のある程度の目処がついたので、セミリタイアしても大丈夫ですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

りりり
旦那さまが一回り上でおいくつなんですか?
定年後の働く予定は?
再来年には住宅ローンが終わり子供も一人っ子ならパートでも大丈夫と思いますが旦那さまが退職後の生活費はどうなりますか?
奥さまのパートだけじゃ不安なので正社員になり旦那さんに主夫してもらうとかは考えてますか?
はじめてのママリ🔰
年齢は伏せますが旦那定年の時、子は高校生なんで別に確保してる貯蓄をガンガン取り崩していくイメージですね。
60じゃなく65まで頑張って貰うと助かりそうですね🤣
ワープア正社員でも定年までの年数をパートと比較したら2000万は違いますもんね🤔
死亡保険や実家の相続をあてにせず、自力で数千万稼ぐ気概は必要だなと、回答頂き思い直しました💦
ありがとうございます。
考えれば考えるほど、老後資金って際限なくてゲンナリします😮💨
りりり
旦那さま思ったより若いですね
ただ人生100年時代なので子供が高校生から貯金取り崩すのは危険だし10数年後だと家の修繕費もかかるでしょう
もし病気したりの可能性も考えて働けるうちは働いたほうが良いかと思います
ただもう1000万以上あり住宅ローン返済後は貯金ペースもあがるし絶対正社員!!じゃなくても良いと思いますよ😊