
卵胞チェックで21mmだった後、排卵までの期間について教えてください。排卵日はいつ頃になるのでしょうか。
そわそわしてます🥹
10月30日に卵胞チェックで21mmでした。
今日からタイミング3日間取ってね!
と指導されました。
31日しかタイミング取れませんでした。
11月5日に排卵チェックで無事排卵していました。
今日11月16日まだ生理が来ていません。
そわそわして仕方ありません。
基礎体温は今のところ高温期をキープしてます。
卵胞チェックから排卵チェックまで7日間ほど空いてしまったので
いつ排卵したか定かじゃないのですが
卵胞が21mmまで育っていたらどのぐらいで排卵するものなのでしょうか?
体験談あれば教えて欲しいです!
- ゆうママ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

かえる
大体20mm超えてくると排卵すると聞きました❣️
私の場合は12日に22mmだったのでその日にhcg3000注射を打って次の日に人工授精しました❣️
注射をうつと大体30時間くらいで排卵するみたいなんですが本当にそれくらいにお腹が痛くなってきて排卵痛だなって感じでした❣️
まだ排卵確認には行ってないですが高温期にも入ったこともありその通りだったのかなと思ってます❣️
私はゆうママさんのタイミングバッチリだと思いますよ👍
ゆうママ
回答ありがとうございます🥺
あたしも注射してもらった方が
タイミング分かりやすいのでは?
と思っているのですが病院の方針?に従って言われるタイミングで
チャレンジするしかない😭と思っています😫
そうなんですね🥺
詳しくそして励ましのコメント嬉しかったです!
ありがとうございます❤️
かえる
お互い授かれますように🕊️🕊️
ゆうママ
ありがとうございます🥺
かえるさんのところにもあたしのところにもベビちゃん来てくれますように🫶🏼
今日のお昼に少しおりものに血が混ざっていました😭
それからは出ていないのですがドキドキしてます😭
かえる
わわ😳そうなんですね😳
ドキドキですね💓
着床出血の時期と生理の時期似てますもんね、、!ホントに分かりにくい、、!
お子さん2人いらっしゃるんですね☺️
2人とも着床出血はあられたんですか⁉️