※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんすけ
妊活

採卵後、4回移植を行い、2回目は陰性、3回目は流産しました。この時の卵に染色体異常がある場合、他の凍結卵も異常の可能性が高いでしょうか。

1度採卵し、今までに4回移植しています。
1.2回目は陰性、3回目は染色体異常で10週で心拍停止 稽留流産となりました。
この時に採卵した卵で染色体異常があると、他の凍結している卵も染色体異常がある可能性は高いですか??

拙い文章で申し訳ありませんが、回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことないと思います。
気になるならpgtaするしかないですが😭😭

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    そうなんですよね💦pgtaは今通っているクリニックではやっていなくて。先生からもそんなことはないと言っていただけたのですが🥲

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

そんなことないです!
不妊専門で働いてたことがあるんですが、
同じ周期の別な卵で妊娠してる人何人もいました!

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    そうなんですね!それを聞いて安心しました☺️

    • 11月17日
deleted user

可能性が高ければ移植しないと思うので、そんな事はないと思いますよ😊

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    そうですよね💦クリニックの先生に質問した時も、そんなことはないよと言って貰えたのですが色々ネットで見ると不安になってしまって😥

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットの情報は色々なので😊

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私も同じ疑問を持っていました。
一度の採卵で12個凍結して、1人目までで移植6回、胚盤胞10個使いました。
2人目もダメ元だったので2個移植したら1回目で授かれました。
12個もあったのに、グレード悪い3つが当たりという。疑心暗鬼でしたが、同じ採卵の時の胚盤胞でも大丈夫でした。

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    卵に問題があると着床しづらいとかあるので、最初の2回もダメで3回目は稽留流産で、4回目もダメとなると、色々不安になってしまいました😣次の移植がグレードの悪い卵で2個移植です。グレード悪くても授かれたとのことで、私も前向きに挑みたいと思います😊ありがとうございます😊

    • 11月17日