※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ユニバのチケット代が23万円で、初めての家族旅行です。楽しむための費用は普通でしょうか?抑えられるポイントがあれば教えてください。

ユニバのチケット代23万...こんなもんですか??

年明けに初めて家族4人夫と私、小学生と無料の3歳で、
ユニバに2日間行きます。。。

初めてなので乗り物何個か乗せてあげたいとおもって
2日とも普通の入場券とマリオ確約の
エクスプレスパスを
1日目がエクスプレス4ファンというもの
まず1日目のここで11万。
2日目はエクスプレス7シアターを。
ここで11万プラスです。
夜はショーのチケットがあったのですが
それもまた1万くらいプラス

みなさん普通に楽しむならこのくらい普通でしょうか??
これにマリオのバンドやご飯など30万越え...

ユニバ初なので何か💰抑えられるポイントあったら
教えてください😭😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1日目が15時からでよければ1.5日パスがあって少し節約になると思います✨

エクスプレスパスを2日とも購入するのは結構珍しいケースかもですね。
滅多にユニバに行かないからどれだけ高くてもいいからお金で解決したい!ならいいと思いますが、「普通」ではないかもです💦
赤ちゃん連れなら並ぶの厳しいかもですが、絶対全部の乗り物に乗りたい!とかでなければ普通に並んだらいいと思います😊
パス7→4にしたら価格も下がりますし、朝早くから並んで朝イチでマリオエリア行くとかすればパスなくても少ない待ち時間で乗れるかもです。

マリオバンドはメルカリなどで売ってるので、そういう入手方法もあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにマリオバンドなくても楽しめるので、絶対必要なものではないです🍄

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    2日間は珍しいのですね😭
    下の子が長い時間並べなそうなので悩んでいます😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

分かります😭

主人と6年前?2人で行ったときは
2万?で済んだのに
今、家族で行こうとすると
マリオは絶対なので
前売券買うとなると20万超えます😅😅

いやぁ‥
高いやろって思います


マリオを絶対ではなければ
ユニバに入場してから
無料で整理券ゲットできるらしいです🤔
整理券ゲートに行くか
ユニバに入場してからアプリで取るからしいですが
確実ではないです
早いもの勝ちのため
でも
無料らしいのでそこは運ですかね🤔
※ネットで見てます


私なら
子供は1つのが気に入ると
あっちこっち行かないと思うので
2日ともエクスプレスは必要ないと思うので
1日だけ買って
あとは並んでやるって気持ちでします

親としてはしてあげたいと思っても
子供があれ行くよーって小さい子に焦らせて
これ乗りたかった‥ってなるのもどうかな?と思うので🤔


あと
交通手段ですが
飛行機、新幹線?とか行くなら
そのプランにマリオ入れれるらしいです🤔
金額いくらか分かりませんが😭

  • ママリ

    ママリ

    マリオのチケットはかなり取りづらいのでしょうか??😭😭

    取ったらその時間から何時にそのエリアを出てくださいとかありますか?

    • 11月17日
あづ

新幹線や宿泊とセットなら、エリア確約やエクスプレスパスが付いてるプランとか色々ありますよ😌
usjすぐそばのホテルでも大人2人で4、5万くらいからあるし、安く抑えたいなら、ゆめ咲線周辺のホテルを取れば始発でオープン待ちはできるかと🙆‍♀️
始発の時間に行けば好きなアトラクション1、2個は待ち時間なしで乗れます!

行く日にもよりますが、正直エクスプレスパス2日はいらないかなーと思います😅
3歳だと乗れないアトラクションたくさん入ってますし、自分だけ乗れないアトラクションを何個も回るってうちの子だったらグズるので💦
私なら買うのは1日目だけで、2日目にどれか1個乗りたいの決めて6時から並びます😊
もしくは費用を抑えるという意味で、大人1人と上の子だけエクスプレス購入。大人1人と下の子はニンテンドーエリア入場を諦めるか無料の入場券に賭ける。とか🤔

⭐️1日目は始発で開園待ちするか、無理ならエクスプレスで
ドンキーに乗る
⭐️2日目は最前列で開園待ち
朝イチでマリオとヨッシー、その後空いてるうちにマリオバンドでエリア満喫
って2日に分けてもいいかなと思います😊

先日始発で行きましたが、マリオバンド使いたいなら朝イチ入園がいいと思います。
フリー入場の時間が終わったらバンドのゲーム?全部行列出来てたので、1個1個に10分20分って並びます😅
ピノキオカフェやエリア入場券は、フリー入場でエリアに入れるなら確実に取れます😌

正直あれもこれも全部!って楽しみたいなら課金するしかないけど、「やりたいこと3つ」とか絞れば課金なくても楽しめると思いますよ🙆‍♀️
うちはチケットのみで行きましたが、1日で十分満喫出来ました😊

  • ママリ

    ママリ

    飛行機もうとってしまっていて😭
    朝イチで待つのがいいんですね😭
    マリオのチケットは簡単に取れますか??

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    エクスプレスパス買ったなら、入場確約ですよ😊

    パスなしなら朝6時までに並べばフリー入場できると思います。フリー入場ならマリオの待ち時間も1時間以内かなーと🤔

    フリー入場がダメでも、開園時間に到着できれば整理券は取れるはずです🙆‍♀️
    ただしアトラクションは100分待ち覚悟です😅

    パスまだ買ってなくて、1日目の到着が遅めなんだったら、1日目にニンテンドー以外で遊ぶ。
    2日目6時から開園待ちしてニンテンドー楽しんだらいいと思います😊

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    パス買ったんですが、なんかマリオ9時〜ハリポタ10時半みたいなすごい早い感じのスケジュールのやつになってしまっていて😹😹

    バンドとかで遊びたいならもう一回入れないとつまんないですよね😭

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    朝何時に行きますか?
    うち開園待ちして、マリオとヨッシーパスなしで乗って9時にはエリア出てました😂
    朝7時半前後にオープンすると思うので、マリオ乗る前にバンドで遊んだら混雑も回避できるし9時めちゃくちゃいいと思います✨

    ドンキーオープン後なら、先にドンキー乗ってバンドで遊んで、9時にマリオ乗ってからエリア出てもいいですし。

    もしお昼ピノキオカフェ行くんだったら、一度出ると入場券なしで入れないので注意です💦

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    ピノキオカフェは有名なんでしょうか子供喜びそうですか🥹??

    一度出てまた入場けんを取るのは結構難易度高めですか?

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    子どもは喜ぶと思います!
    でも他のレストランよりちょっと高いし、混雑もしてます😅

    開園時間から中にいるなら普通に取れますよ😊
    エリアにいる間でもアプリから取れます🙆‍♀️

    • 11月17日
ままり

ユニバの割と近くに住んでいるのですが、エクスプレスパスまで買うとめちゃくちゃ高いですね😅
昔は数千円で買えてた気がしますが、今は手がでません😅
我が家も4人ですがエクスプレスパス買わなくてもユニバ行くと10万くらいは使いますし😅
遠方からなら奮発してエクスプレス買って楽しむのもいいと思いますよ✨
こちらからディズニー行く時は大奮発してバケパ買ってます。
せっかく行ったのに待ち時間ばかりで楽しめないのは嫌なので🤣

  • ママリ

    ママリ

    ディズニーのバケパの予約こそめちゃ取りづらくないですか?😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

エクスプレスパスを2つ購入するから高いんだと思います。
普通ではないですね。
下のお子さんが乗れないものが入っていますし、どっちかが下のお子さん見ている間に上のお子さんと乗る...もったいないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    みんな意外と買わないもんですか??下の子は乗れるのもがわからなくて😭

    • 11月17日
ママリ

そのくらいかかるかなーと思います!!うちも前回行ったとき、交通費やホテル代、おみやげもたくさん買ったのもあって45万くらい使いました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やはりかかりますよね😭
    1番近いホテルも2泊3日で9万ってなってました😭

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅
    皆さんはエクスプレスパスは要らないんじゃないかと仰ってる方多いけど、私はエクスプレスパスは絶対必要だと思っていて
    せっかく入ったのにニンテンドーワールドに入れなかったとか、待ち時間長くてなんて子どもは絶対がっかりするので
    お金で解決できるならそれはしてあげたほうがいいなと思ってます!!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私も最近ユニバに行きましたが、エクスプレスはなくてもいいと思います👀
特にお子さんが小さいのでエクスプレスがなくても楽しめると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    エクスプレスパスなしでも混雑時期のれるのりものありますか?30分以内がいいです😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

朝イチ(6:30ぐらい)から並べるのであれば、エクスプレスパスなくてもそこそこ遊べるとは思います。

どちらか1日だけでも良いのでは?

せっかくなのでドンキーコングエリアの確約はつけたほうがいいかもしれませんが。。

エクスプレスパスもあっという間に売り切れますけど、まだ、残ってますか??

  • ママリ

    ママリ

    まだ全然残っていました!!!
    意外と売り切れないのですか?😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷っているうちに完売するのと。。(1週間前とかだとほぼない。。)
    途中で値段が変わることもあるんですよね。。。

    ただ、エクスプレスパスって基本的には払い戻し不可、日程変更不可なので、子連れには前もって買うのは結構リスキーです。。

    • 11月17日
くまま

こんにちは😊
23万円は高いですよね💦
10歳だと乗れるものも多いやろうし、沢山乗り物乗りたいですよね😭

安くすませんのであれば、エクスプレスを買わずにネットに書いてある営業時間の1、2時間前に並びパークインして、1番初めにマリオエリアで遊んで乗り物は並ぶのがいいとは思いますが💦
お金はかかるけど、あまり並ばずに沢山乗り物乗りたいのであればエクスプレスパスを一日目はマリオエリアの中心のエクスプレスを買って
一日目はマリオエリアで遊ぶことを優先にして遊ぶ、2日目は他のエリアで遊ぶことを優先に考え、マリオエリア以外で使えるエクスプレスパスを買うのでもいいかもしれません💦




3歳児さんはワンダーランドやおさるのジョージのショー、シングのショーで遊べるとは思いますが、マリオエリアは写真がメインになるとは思います💦92cm超えてたら、同乗は可能でよっしーの乗り物やミニオンのアイスのやつとかにも乗れます😄

  よゐこママ

うちは今年1.5日でUSJへ行きましたよ。

その方が節約出来ましたよ。

エクスプレスパスは買った方がいいと思いますよ。

小学生でも、身長が122センチないと、乗り物乗れませんでした。うちは背が足りなくて乗り物乗れませんでした。😭

ジョーズ特に止められる事なくは乗れましたよ。

後はスタッフに止められました。😂