
お正月に義実家に行くことについて疑問を感じています。旦那は育児を手伝わず、義母からのプレッシャーもあり、実家に帰れないことが悲しいです。皆さんはどう思いますか。
長くなると思いますが多くの意見が欲しいです。
私的にお正月は実家と義実家に家族みんなで顔だしに
いくまではわかるのですが、義実家の実家、こちらからすると
義理の祖父母の家にまでなんでいかないといけないの?って
思ってしまうのですが皆さんは行っていますか?
確かにお正月しか会う機会はないかもですがわざわざ遠いところに子どもを連れて、子どもを面倒見るのは全て私で気を使うところに新年早々行かなきゃいけないんだよって思ってしまいます😂
2、3年に1度とかではなく毎年です。
旦那は自分のことしか考えてないので、育児は全くしてくれないのに自分の家族に会わせたいから行こうって感じです。
嫁入りしたんだから旦那、旦那の家族の言うことは絶対
みたいな昭和みたいなこと言われて、はあ?って感じです。
私の考えがおかしいのでしょうか…😭
義母も、会いたがってるからきてよって言ってるんですが、
会いたいって言ってるんだけどどうかな?これそう?
無理しなくて平気だよまた今度でも
とかじゃないのも少しもやっとしてしまいます。
その日しか無理だからって言われてこちらもみんなが集まれるのがその日しかないのに、そっちにこいとか、え?じゃあ私は自分の血のつながった家族に会えないの?って悲しくなりました。
別々で帰省でいいじゃんって言ったらその嫁に来たんだから
みたいなこと言われて、嫁は意見を言うことすらできないんだと
本当に悲しい気持ちでしかないです。笑
ぐちゃぐちゃの語彙力ない文ですみません。。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ままり
難しいですよね😭
うちはありがたいことに親族の集まりの日にちが毎年大体決まっていてずれているのでどちらにも顔出します!
うちは祖母も同居だし、旦那の方のおばあちゃんちにも行って親族の集まり行きます!
ただ義父が私の実家優先でいいからねって声をかけてくれるので、その一言で全然違います🥲
家族同士の結婚なのだからたった一言気遣った声をかけてくれたら、今年はだめでも来年‥とか上手いこと調整しあっていい親族関係が築けるのに‥と思います🥲

めあり
個人的な意見ですが、嫁入りしたから、義実家に従わなきゃいけない、みたいなのは私には全然なくって、昔の考えで今の時代に合わないなって思ってしまします。
むしろ、小さい子供もいるんだからこっちに合わせてくれるくらいの気遣いがあってもいいのでは、、、?
うちの義母もですが、自分たちの都合だけで予定を決めるなんて自己中心的すぎます😇
うちは義母のことで嫌なことは、まず旦那にいって時間かけてわかってもらった感じです💦
本当に嫌なことがあったら、義母に直接話そうと思ってますw
最初が大事だと思うので、自分の意見は出来るだけ言って、なんでも従う嫁って思われないようにって心がけてます😊
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思い、もう今は令和なんだから
そんなの押し付けないでって旦那に言ったら
その昔の考え今の考えって誰が決めてるの?
そういう情報どこで手に入れるの?
とか言われてなんかもう呆れてしまいました笑
義母に直接言ったらなにあの子とか
思われるんだろうなあって言えてなかったですが
むしろなにあの子って思われて
距離取られた方がいいですかね!?笑- 11月16日
-
めあり
こっちが我慢するくらいなら、嫌われた方がいいかなって思ってしまいます。
その方が会わなくて済みそうですし、会うとしても行事の時?くらいですよね!
私だったら体調悪いとこ理由つけて会わないようにするかなーと思いますが😇
対等な立場なのに、なんで義母が上からでこっちが気を遣わなきゃいけないのか、、、って思ってしまいます。
年上だから、とか言われたら誰だって歳とりますけどねって思っちゃいます🤣- 11月19日

紅茶
めっちゃわかります。
予定を勝手に決めてくる感じめちゃはらたちます🙄
何するにもこちらにお伺いたててほしいです笑
まじで別々で帰省でいいですよね😅
正月くらいゆっくりさせてほしいですよ…義理の祖父母の家とかどーでもいーわって感じですよね…わざわざ正月にいきたくねー
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
行きたいならてめえらで行けよって
感じですよねぶっちゃけ笑
こっちからしたら血も繋がってない他人だし
結婚したんだからとか言われるなら
じゃあ離婚で結構です👋って感じです😂- 11月16日
-
紅茶
なんか来るの当たり前って思ってるの厚かましすぎると思いません?😅
ちょっとは配慮しろよって思います💧思いやりなさすぎてひきます笑
わざわざ正月じゃなくていいよねって思うんですよね!
私も最初の正月は義実家行ったんですがなんか旦那が行きたそうにしてたし、向こうも来るだろみたいな感じだったんで…
でも私の実家遠いので長期休みしか帰れないからイライラしっぱなしで笑
こっちは実家帰りたいのにって思いました。
2度目はつわりがひどくて正月訪問回避できて
今回の正月も2人自宅保育でへとへとなんで年末年始実家に帰りたいと訴えて
正月訪問は回避しました笑
そのかわり12月行くことになってしまいましたが耐えますー😵💫- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
自分が会いたいっていう気持ちでしか
ないですもんね、それでこっちの気持ちは無視😩
義理の家族問題本当にめんどくさいです🤦🏽♀️- 11月16日

はじめてのママリ
普通にありえないです。
私は旦那の意見を許しません笑
うちは年末年始は両家行かないと決めてます!!
旦那は納得してませんが行きたいなら1人で行けと言ってます‼️
年末年始混むし、
楽しいイベントなのにわざわざ大変な思いして会って気を遣って終わったら仕事するってめっちゃ嫌じゃないですか?
なのでうちは年末年始じゃなく、年明けてから2月とか落ち着いた時に会いますね〜
実家も遠いので私は行く気しなくて笑笑
義祖父母めっちゃ分かります。
うちの義母も義実家から義祖父母近いから会いに行けと言われますが
そうじゃなくて、行くか行かないかってこちらが決める事ですよね?なんで命令されなきゃいけないんだよと思います。だから義母がそもそも嫌いです。
嫁いだとか、かなりの名家ならわかりますが一般家庭ならそう考える必要ないですよ。
ママリさんはもっと主張していいし義実家に合わせる必要もないです。
平等にするならば、去年優先したから今年はうちね、嫌なら1人で行けと言えば良いと思います。
年末年始の大イベントなのに、毎年そんなつまんないなら私なら一度大きな喧嘩して自分のやり方を勝ち取ります!!頑張れ!
はじめてのママリ🔰
すごくいい人ですね義父さん😭😭
義母も見習って欲しいです😮笑
本当に人生の選択ミスったなって
後悔ばかりで疲れちゃいます🫠