
コメント

たぬき
日齢、月齢上がれば上がるほど吸引力増してどんどん授乳時間短くなりました🙆🏻♀️
たぬき
日齢、月齢上がれば上がるほど吸引力増してどんどん授乳時間短くなりました🙆🏻♀️
「月齢」に関する質問
1歳間近の子です。9ヶ月ごろから体重がほとんど増えていないのですが大丈夫でしょうか? 9ヶ月の終わりで8.9kg、本日計ったら9kgで100gほどしか増えてませんでした。 身長は2cm伸びてます。 9ヶ月から3回食にして、ミル…
因果関係の認識について もうすぐ1歳の娘がおり、首座りが遅かったことから経過観察のため療育に通い続けています。 行くたびにここができてない、ここが心配と指摘され、憂鬱です😞 先日行ったときには、因果関係の認識…
生後1ヶ月20日の息子がいます。 現在母乳+40mlミルク足してる混合で 1週間に体重が250gづつ増えています。 体重は現在4600gくらいです。 同じ月齢のお子様がいるみなさんは どのくらいのミルク量で、 体重はどのくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一ヵ月じゃまだまだですかね😭
はじめてのママリ🔰
最近右を嫌がったりしてて😭
たぬき
月齢とあと赤ちゃんの体重にもよります💦
うちは3000で生まれた子が片乳5分で充分飲めるようになったのは2ヶ月手前(5キロくらい)でした😌
3500で生まれた子は2週間検診の時にはもう片乳5分弱で1ヶ月検診では5キロあって片乳3.5分とかでした💦
個人的に5キロの壁があるなと感じます🥺
そもそもの母乳の出方としては産後2週目くらいで両乳10分で160-200搾乳だと取れてた感じです🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
5キロまではあと1.5キロほどあります😭
差し乳なのか搾乳してもしぼれず😭
たぬき
早く大きくなってもらいましょ💪🏻🥺
私も差し乳でしたが、手搾りならジャージャー出ませんか??🤔
そもそも授乳始めて飲み始めたタイミングとかで口離すと噴射してたりしますか??
片乳嫌がったりしてて搾乳でも取れず、3.5キロあるのにトータル30分授乳にかかるのはもしかしたら吸引力とかはちゃんとついてきてるものの母乳の出の勢いが良くないのかもです🤔
はじめてのママリ🔰
手絞りとかでもそんなに量はとれません😭
噴射はしないですね。
ツーンの感覚はありますが、、、
さっきは咥えながら怒ってました。。。
今日は水分もあまりとれてなうからかもしれません。
たぬき
手搾りのやり方の問題かもですね💦
噴射してないなら月齢上がったりしてもあまり授乳時間短くならないかもです💦 どれだけ吸引力上がってもそもそもの出る勢いが弱いと時間かかります🥲
はじめてのママリ🔰
今日は疲れているのか母乳の出がわるくて泣
くわえてて怒ってました。
手絞りすると噴射はしますなきあ
はじめてのママリ🔰
手絞りすると噴射はします😭
たぬき
そういう日もありますよね😢
出ないーーーって感じで怒ってたんですかね💦
手搾りで噴射してて量取れないならやり方は合ってるかなと思いますのでシンプルに母乳量足りないから長く吸ってるのかもですね…。
赤ちゃん大きくなるもですが、母乳量増えないと授乳時間なかなか縮まらないかと😢
はじめてのママリ🔰
母乳量増えてくれればいいんですが、、、
たぬき
上のお子さんたち完母だったならそのうち増えてくると思いますよ☺️