※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

福岡市では、日本脳炎の予防接種は三歳からですが、母子手帳に六ヶ月から接種可能と記載されているのはそのためでしょうか。幼稚園入園前に接種を済ませる方が良いか考えています。

福岡市、日本脳炎の予防接種は三歳ですよね?

今日インフルエンザの予防接種をしたんですが、
母子手帳に「次回は明日以降予約可能で日本脳炎1期」のふせんが貼られていました。

六ヶ月から接種可能だから書かれただけですかね🤔
今年始めに福岡市に転入したので予診票は持っていません。
幼稚園入園前に済ませた方が楽かなぁ…

コメント

えびす

福岡県内です😌
福岡県内も養豚場とかがあるから、一応感染の多い地域の部類のようです😅西日本がそもそも多いと言われるらしいです。

1人目は何も知らず3歳で打ちましたが、今回下の子は6か月で打ちました😌
先生にきいたら、3歳未満で打っても効果は同じと言われました😚

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    引越し前も福岡市近郊でして、養豚場遠いし近くに行く予定もないからな〜って感じで、上の子の時は三歳までスルーでした😂
    効果が同じなら早いところ終わらせてしまおうかなと思います😌

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

かかりつけ福岡市です!
今年は福岡で豚が日本脳炎に感染したみたいではやく打とうとなり1歳半で打ちました🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今年あったんですね、見逃してました😱
    今月もう一度通院予定があるので、そのときに確認&予約してこようと思います!

    • 11月15日
ママ🔰

上の方と同じ、
娘の時はかかりつけも3歳からと。
息子の時に半年からでもいいから、というか打ってる方がいいかもねーで打ったので、
娘の2回目より息子が早く終わってて⁇⁇と一瞬なりました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    順番逆転しちゃったんですね😅
    それぞれ同じ先生ですか?周辺での流行の違いですか?

    • 11月15日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    同じ先生です。
    九州、福岡は豚がーと息子の時に言われて。

    娘の時は周りもそんなこと言われてなかったよねーと話してました👂

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    同じ先生なんですね!
    ここ数年熊本とかで日本脳炎出てたからですかね…🤔
    息子も早めに打っておこうと思います!

    • 11月15日
♡

南九州など家畜が多い地域は低月齢でも打ってくれますよね💉
私も福岡市ですが、かかりつけは3歳からです🙌
うちも3歳になったばかりで、この間小児科でもらいました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    三歳からが主流ですよね。
    うちは来年三月に三歳なので、早いな?と思っての質問でした。

    • 11月15日
  • ♡

    私の場合は、実家が南九州なので早く打ちたいと先生に相談しましたが3歳からです!と断られました😇早く打ってもらえるなら打ちたかったです!笑

    • 11月15日
はじめてのママリ

かかりつけ医に福岡は蚊が多いから早めに打っておく方がいいと言われて1歳半で打ちました!

みかん

うちも1歳の時にまとめて打ちましたよ!!

ママリ

コメントありがとうございます!
前のかかりつけ医には何も言われてなかったんですよね…ちょっとお年だったからかな🤔
打てるか確認して、大丈夫なら早めに済ませます😌