※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が嘘をついて飲みに行くことに対して不満を感じています。自分の予定を理由に怒られたため、黙って行動しているのではないかと思っています。黙って飲みに行くことに対してどう思うか意見を求めています。

どうやったら嘘ついて黙って飲みに行かなくなりますか?

今日旦那が夜ご飯に行くといっていたので、了承したのですが、仕事終わりにそのまま行くと思えば一旦家に帰って着替えてから行こうとしたのでピンときました。

やましいことはないんですが、
おそらく前に私の予定が続いて(と言っても月に3回くらいで、内容も美容室や友達との予定です)
「最近遊びすぎ!」と怒られたためです。おそらく一日子供の面倒見るのが大変だったようです。

その時に私が旦那に反論材料として
あなたも○月に3回、〇月に4回飲みやゴルフいったりしてるよね?と言ってしまったため、今回カウントされないように黙っていたのかなと思います。

とはいえ黙って飲みに行くなんてひどいですよね。
それを怒ってもさらに言わなくなりそうですし…みなさんどう思いますか?

私的な怒りポイントは、黙って飲みに行くことです。
なぜならやましいことがなくても嘘つく時点でムカつくからです。

コメント

ままり

飲みにいく時は嘘つかずに飲みにいくって言ってほしい!と言うしかないかな?と思います🤔

はじめてのママリ🔰

旦那さんムカつきますね🤣💢
ご飯行くの許したママ優しすぎます!笑

前回旦那さんがママに「遊びすぎ!」って喧嘩になったとき、回数のことが論点になったんですよね?
なのでまず回数のことを解決するべきかなと思いました😢
お互い月何回までにする、交互に遊びに行く、など…
お互いが納得できる案ができあがれば、嘘吐かないようになりますかね😭

まる

我が家では誰々とご飯行く〜って言われたら飲みに行くことだとお互いに認識してるのですが旦那さんもそうじゃないですか?😕

それか飲みに行くと言えばグチグチ言われるから、、とか?

はじめてのママリ🔰

黙ってマッサージとか行かれてます