※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が宗教に入っている可能性があります。皆さんならどう対処しますか?ルールを決める、やめてもらうなどのアドバイスをください。

旦那が宗教に入ってるかもしれません。

みなさんならどうしますか?
何かルールを決める、やめてもらう等々、アドバイスいただきたいです。

コメント

deleted user

基本はやめて欲しいですが
どっぷりハマってるなら難しいかなと。

多額のお金を勝手に使うのはやめてくれ
お金を使う際は相談してくれ
宗教をママリさんやお子さんに
押し付けるのは無し
ですかね。

はじめてのママリ🔰

自分や子供には考えを押し付けない、入信させない。
家計が圧迫されるほどの寄付金をしない。
とかですかね。

(*˘︶˘*).。.:*♡

信仰心は自由だと思いますが、

信仰を押し付けて家族に迷惑かけないこと、
勧誘などはしないこと、
寄付する時は額を少額でも相談すること、
信仰を子供に押し付けるな

ですかね……やめてほしいですけど、本音は。

はじめてのママリ🔰

わたしの旦那さんは宗教入ってます。好きな気持ちはあるため別れを選択しませんでした。その代わりに約束事を作りました。
わたしの家族、子供に宗教勧誘しない。
やるなら旦那さん1人でやる。
何でも宗教の事に紐付けしない。
わたしの人生を否定しない。
色々約束作りましたが時々、宗教の話はチラッと出てきます。その際にイラッと態度で表現し、嫌だぞとアピールします。

辞める事は死ぬまでできないと思うのでわたしは諦めました♡🤦‍♀️