

真鞠
むしろ狙って早生まれにしたまであります~🙆🏻♀️
二人とも早生まれです😊
高卒でなくて大卒なら、免許取るのにも苦労しないですよね☝️
0歳4月じゃなきゃ保育園入れないレベルの激戦区だったら、早生まれだとちょっと出遅れますけど、そうでなければ4月産まれに比べて、たった数日早く生まれた3月さんとかは、ほぼまる1年分保育料浮きますしね~得も多いですよ✌️笑

はじめてのママリ🔰
わたし自身が早生まれなので特にマイナス面は感じなかったです✨
周りが成人式でお酒飲んでる時に飲めないくらい?笑
マイナス面はおっしゃる通り保育園に入りにくいのと、児童手当が少ないくらいですかね?💦
1月生まれと4月生まれの子供がいますが、どっちもいい面もありマイナス面もありって感じで、一概に早生まれだけがマイナスばかりという感じでもなさそうです。
免許についても、高卒にするつもりがなければ関係ないと思います😊

ママリ
自分も旦那も早生まれで良いことしか無かったので、子供も可能ならば早生まれにしてあげたいまであります♡
-
ハム
なにが早生まれで良かったか教えていただけますか?😭
- 11月16日
-
ママリ
同級生の中でずっと若くいられるのが1番嬉しかったですかねー☺️
免許とか就職で、早生まれのせいで苦労したとかは私は一切なかったです!!
あと私は1月産まれなんですが、クリスマスとお正月と誕生日が連続でずっと来るのでウハウハでしたw
親的には嫌だったでしょうけどwww💸💸
それと、産まれ月の気温とか季節が好きで得意になるって聞いた事があって、人より寒さに強いので、真冬に生まれて良かったなーと思ってます!
子供も早生まれにしてあげたいですが、まあ生まれ月まで狙ってタイミングとれたら奇跡ですよねw- 11月16日
コメント