※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療初めてでよく分からないのですが私は2ヶ月来ないなどが当たり前…

不妊治療初めてでよく分からないのですが
私は2ヶ月来ないなどが当たり前なので
ルトラールを服用してクロミッドを飲み排卵を起こす
そこでタイミングを取りうまくいけば妊娠なのは分かりますが
仮に生理が来た場合、妊娠できなかったと言うことになりますよね?となるとまたクロミッドを、飲みと言う繰り返しなのでしょうか?

コメント

ゆずまる

3年前に不妊治療してました!私も排卵が上手くできず、多嚢胞もあり最初はクロミッドを使ったタイミングでした✊クロミッドを飲みきったあとデュファストンに切り替えて黄体ホルモンを整えてた気がします!その月がダメだったらまた次の月に同じ事をして少しずつステップアップして私の場合は精液の検査、フーナーテスト、卵管造影までやり人工授精の段階でやめました🥺クロミッドを飲んでる時は週に多いと3日、4日通院してた覚えがあります😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🤔ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前
はじめてのママリ

生理がきたなら妊娠できなかったということになります。そうなるとまたクロミッドを服用して排卵を起こすところからやり直し、ということになります。その繰り返しを何度かしてもうまくいかない場合には薬を替えたり、タイミング法じゃない方法に変えてみたり、先生からいろんな提案をされるかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。まだルトラールの段階なのでこれから頑張って治療に専念します😿授かれる事を祈って😿

    • 7時間前
  • ゆずまる

    ゆずまる

    たまにしっかりと息抜きしてくださいね🥺毎月毎月気を張っちゃうのと自分で自分にプレッシャーかけちゃうのが1番のストレスになっちゃいます😮‍💨どうしても今回は必ずと思うちゃいますが焦らずゆっくりで良いんです😊ちゃんと赤ちゃん来てくれます👶🩷

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おおよそそういうことです!

まだ始めたばかりかと思うので、まずはルトラールとクロミッドで試して
卵胞の育ち方や排卵のタイミング、子宮内膜の厚さなど見て
もし別の薬に変えるなら変える、薬を追加する、注射もするなど
少しずつその人に合わせていくかんじです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何周期?かはその治療法という事ですもんね🙂‍↕️頑張ってみたいと思います😿

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質によって違うので、こればかりはやってみないとってところですね💦
    私もクロミッド飲んでましたが、合わなくて薬変えたら妊娠しました!

    • 4時間前