※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供同士が不仲になった場合、ママ友との関係をどうするべきか悩んでいます。誘うべきか、やめるべきか教えてください。

せっかくママ友になれたかもしれないのに子同士が不仲に…!?ママさんとは仲良くしたい場合、みなさんならどうしますか?

娘は園にずっと仲良しだったお友達がいます。
本当にコンビみたいで、ずっと仲良しでした。(結婚の約束まで😅)
お友達のママさんがとても素敵な人で、ずっと半ば憧れていたのですが
先日向こうから連絡先を聞いてくださり初めて園外で遊びした😃
次はコチラから誘おうと思っていたら、ここ数日子供同士の雲行きが怪しくなっています😅
娘から聞く話と、バスに乗る際のやり取りをみているだけですが、、
相手が「娘ちゃんとは遊ばない!」と言ってる感じで、娘は「好きだけどじゃあいい!」という状況のようです。

そこでご質問なのですが
やはり子供同士が遊ばなくなったら、もう園外でのお誘いはやめますか?
それとも気にせず誘ってみますか?

せっかくママ友になれるチャンスと思ったのに、娘と同じくらい親の私が落ち込んでいます🤣

娘は意外と元気にしているので、敢えて必要以上に聞かないようにしています🫣

コメント

deleted user

とりあえず誘って遊んでみて、あまりにも楽しくなさそうなら今後は子なしでのお付き合いにしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とりあえず誘ってみてもいいですよね🤣

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

4歳なら無理やり遊ばせたって余計こじれるだけですし、子供にも感情はありますから無理に誘わなくていいと思います💦
仲良くなれたのであれば、子なしでどうですか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今の感じだと、ちょっと遊びは誘いにくいです💦
    今度会ったら気軽にランチに誘ってみようかなあ?😅
    ありがとうございました。

    • 11月16日