
コメント

ハルくんママ
この状況だったら私は里帰りしないです💦💦
大変かもですが自宅で旦那さんと頑張ります😥

ひなちょ。
私なら祖母宅には行かないです💦
母親宅か里帰り無しか
リツさんが良ければ旦那さんの実家とか…
産後なんてレトルト食品とかで我慢出来ませんか?(旦那さん)
私なんて一週間前に自宅に戻ってから
ここ3日でやっとお米炊いて
おかずはコンビニとかスーパーで調達したレトルト品ですよ。
旦那さんがあてに出来ないのなら子供の事はやるから
自分の事は自分でやれ!!
ってするべきです。
-
リツ
そ、そうですよね…お風呂がないのは…
産後1ヶ月はあまり外出しない方がと聞くので悩んでおります😕
ご飯や洗濯を甘えられるのはいいんですけどね💦💦
母親とは一緒にいると喧嘩するので、地元帰るときも祖母宅でよく泊まっていましたが…
親とも相談します💦💦- 4月30日

ちい子♡
それで里帰りは逆に大変だと思いますよ😭
うちも旦那は家事一切できず、毎日帰り遅いし、つわりで苦しんでたときもなにもしない、陣痛でもがいてるときすら隣でいびきをかき、昨日なんて乳腺炎で40℃の熱を出してたのに別室で普通に寝るようなクソですが、なんとか乗り切れましたよ😊‼️
毎日コンビニ弁当とかレトルトでした!
洗濯は赤ちゃんが寝てる時にして取り込むの忘れたりしちゃうから常に部屋干し、掃除なんてほぼしてなかったです😂💦
-
リツ
一番、無くて困るのはお風呂でしょうか…沐浴は、やかんでお湯沸かせばいいのかなとか思っていました。
祖母宅に泊まるときは夜は銭湯、朝顔洗うときはやかんでお湯沸かしてもらって洗面器で洗ってました。
祖母宅に泊まりに行くと何でもしてくれるので甘えられるかなと思ったのですが😃💦
40度の熱でも放置ですか!!( ; ロ)゚ ゚よく乗り越えましたね…💦💦- 4月30日
リツ
銭湯に行ければ何の問題のないのですが…💦むしろ祖母はうちの親を出産したときどうしたんだろうと不思議です…
(母親は、実家に帰らず父親宅なので問題なかったです)
旦那は家事できないし、
仕事から21時頃に帰宅してスポーツジムに行って夜中しか帰ってきません!
独り暮らししたことあるくせに、ご飯炊いてと言ってもそれすら拒否されます。
私がつわりと切迫流産で倒れてても全く変わらなかったのであてにしていません…😢⤵️⤵️
ほんとクズです…