
義母が他人からの頂き物をそのまま渡すことに困っています。自分だったら一度は食べてから渡すのに、義母は食べないものをあげ続けるので、悪循環だと感じています。
すみませんただの愚痴です…
義母が、頂きものを、食べないからとか、飲まないからと、色々そのままくれます…(義実家は舌が肥えてます)
前は、他の人に貰ったものを、その次の日の来客にそのまま自分が用意してたかのようにあげてるのを見てしまい…なんだか失礼だな、くれた人が気の毒…って思ってしまったことがあります。
私だったら、せっかく頂いたものだからとりあえず開けて、少し自分も取って、あとは頂き物だけどよかったらもらって〜っていうと思うのですが、、
先日も、母の日でお菓子を持って行ったのに、さっき頂いたんだけど〜と、私があげたより立派なお菓子を頂いて帰ってきてしまいました…(私には頂き物と話してくれますが)
そもそも義母が人に色々あげたい人で、日頃からお菓子(横流しも込み)とかあげまくってるから、みんな気を遣って色々持ってくるんだろうに…義母はそれは食べないとか…悪循環すぎませんか…
もう色々あげまくるの辞めればいいのに…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の祖母みたいです笑
自分はもらうの嫌(好みにうるさい)けど、他人にあげるの大好きな人です😅
私の母も同じこと言ってましたねぇ😅
あげるから皆んな気を遣っていろいろ持ってきてくれてるのに…って
私もママリさんと同じで選んでくれた人の気持ちを考えるのでよっぽど苦手な物じゃなければ自分で食べたり、使います😌
私の愚痴も聞いてください!笑
この祖母が身内に相談なく、大量の着物も家も知らない間に他人に譲って終活してました😂
ほんとに驚かされてばかりです🤦♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさしく同じですね…と思いきや、最後🫢
家はやばすぎます🫨🫨🫨🫨🫨衝撃すぎました、笑
お祖母様お一人で住まわれてた家ですか?(笑)
お母様のお気持ちがわかりすぎます。。。
というか、周りの人も実際どう思ってるんだろう?と疑問すぎます😧