
内定をもらってから就労証明を提出する必要があり、小規模保育園は3歳までの保育に切り替わるか不安。明日まで待てずに質問したい。
4月から保育園に通わせて
いるんですが、
求職中で内定をもらったため、
5/31までが保育期限で、
それまでに就労証明を提出する必要があります。
なかなか決まらずに、
まだ内定をもらっていないのですが
内定もらったら、職場に書いてもらって
それを役所に提出するだけで
小規模保育園なのですが、
3歳までの保育に切り替わるのでしょうか?
役所に聞けば良いのですが、
明日まで待てずに質問させて頂きました。
分かる方、よろしくお願いします。
ちなみに、東京大田区在住です。
- ぴーや(9歳)
コメント

ケロッピ
地域違いますが、私のところは毎年年末頃に、また証明の提出があるそうです。
でも、それで勤務時間が減ってたりしても、『じゃあ待機の人のほうが点数高くなるので保育園やめてください』と言われることはない、
と、役所で言われました。
つまり、週5勤務で内定して、夏頃に、やっぱり辛いので週3で……と言って勤務形態変わっても、点数が下がってどうこう、ということはないということ……。
入ったもん勝ちじゃん!
と思いました。苦笑

さるあた
3歳までとかではなく、1年間で継続する場合はまた証明書提出しなきゃいけないですよ。
私が住んでるとこは10月ぐらいにあります。
私の住んでるとこは未満児は猶予が1ヶ月でしかも提出期限が4月21日でギリギリで就労証明書出しました。
-
ぴーや
コメントありがとうございます!
うちは小規模が3歳まで限定なんです。
就労証明を出せば5/31ではなく
例えば、さるあたさんの
言う通り、1年後の継続するか
しないかの期日に切り替わるのかな?
と思い質問させて頂きました😔- 4月30日
-
さるあた
そうです、1年の継続に切り替わりますよ。
- 4月30日
-
ぴーや
ありがとうございます!- 4月30日
ぴーや
そうなんですね…
うちも多分、8月?とかに
あった気がします😩
私はシングルなので、
フルタイム、保育園のお迎え時間の
関係で、なかなか時間で
仕事が決まらなくて😔
本当は週6とかで働きたいくらいに
やる気だけはあるんですけど、
子供の事は自分しかやれる人がいないと
話すとあまり良い返事を
もらえません😞