
1歳11ヶ月の子どもの耳掃除について相談です。耳掃除を嫌がり、耳の中に大きな塊ができたため耳鼻科に行く予定です。耳鼻科での耳掃除の流れや、押さえる必要があるか、予約時に何を伝えればよいか教えてください。
1歳11ヶ月の耳掃除について質問です
耳掃除がイヤイヤで寝てても耳掃除だけはさせてくれません。
ちょっと前まではそれでも、隙を見て押さえてやっていたのですが、
今日久しぶりに耳の中を見てみたら大きい塊ができてて、綿棒だと押し込みそうで怖いので、耳鼻科に行ってみようと思っています。
耳鼻科での耳掃除についてなのですが
まずどんな感じで行うのか、
そして、お母さん押さえてって言われる感じなのかなとは思っているのですが
自分自身が臨月妊婦であり、暴れた時にしっかり押さえられるかが心配です。
そして、予約するとしたらシンプルに子供の耳掃除をしてほしいと伝えれば大丈夫ですよね。?
耳鼻科での耳掃除経験のある方教えていただけたらありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 2歳3ヶ月)

星
病院によるかもですが
娘のとこは私が抱っこ
それに保定に看護師さんとか2人入ります!
頭とか押さえられます!
耳掃除お願いしたいですといってます

はるな
耳掃除したいで予約大丈夫だと思います。あと看護師さん達も一緒に押さえてくれるので心配しなくて大丈夫だと思います。

ままりん
基本親が膝の上で抱っこ&保定ですが、妊婦にそういうことはさせられないので看護師さんが変わりにやってくれますよ

おはな
同じような感じで不安になって連れていきました。
その時は点耳薬(垢を柔らかくする薬)を1週間ほどしてから
耳掃除に挑みました。
コメント