
5歳の子供が高熱を繰り返し、咳や舌の痛み、手指の痛みもある状況です。血液検査は異常なしで風邪と診断されていますが、経過や病名についての経験を教えていただけますか。
5歳の子を育てています👦
12日の夜から39度の熱が出て、それ以降、朝は37度まで下がっても夜には39度台まで熱が上がるという状態が4日続いています😣
13日と今日、病院を受診し血液検査もしましたが異常所見なく、風邪との診断です🥺
今日もまただんだんと熱が上がってきています😭
熱の他に咳と舌の痛み、寝起きに手指の痛みがあるようです😭
熱が上がったり下がったりしていて、でも血液検査しても異常がないという状態を経験されたことがある方、その後の経過や病名など教えていただけると大変ありがたいです😭参考にさせていただきたいです😭
保育園でマイコプラズマ肺炎の子がいるので、その可能性がないのか主治医の先生には聞いていますが、マイコプラズマほどの咳症状もないので診断はついていません🥲
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
まっったく同じ状態でした💦
レントゲン、血液検査異常なしで子供が耳に水が入ってる気がするっていうので耳鼻科行ったら中耳炎でした💦
内科しか考えてなかったので、びっくりしました!!
抗生剤飲んだら下がって落ち着きました!!

four_u
3歳が夜間だけ38-39°、日中は平熱という状態で1週間続きました🥹
小児科ではマイコプラズマか細菌二次感染と言われました。抗生剤とステロイド処方されて1日で治りました。
中耳炎のような耳の赤みはなかったのと、便が白めだったのと、私が3-4週前(潜伏期間ピッタリ)にマイコプラズマ罹っていたのでおそらくマイコプラズマです。
5歳以下のマイコプラズマは大人と違って咳は強くなく、普通の風邪や発熱症状が主訴になると説明されました(5歳より上は自己免疫があるので免疫反応でコホコホとした咳が続くんだそうです💦)。
-
ママリ
詳細な情報ありがとうございます😭とてもありがたいです😭
今日、中耳炎を視野に耳鼻科に行く予定でしたが耳を痛がる様子がないのと、昨日の夜間に咳で目が覚めることが多々あったので、耳鼻科ではなく午後に小児科を受診する予約をとりました😣
我が家もマイコプラズマなのではと疑っているのですが..🥺
昨日は血液検査を受けましたが、マイコプラズマの判定指標となるImG等の検査は行ってもらえなかったため、主治医はマイコプラズマを疑っていない様子です😭保育園にマイコプラズマの子がいると伝えているのですが😭
昨日までは日中は平熱、お昼過ぎから夜間にかけて39度前後の状態だったのですが、今日は熱が下がらずで日中も39度の熱が出ている状態です😭確実に悪化している様子があります😭
咳は湿った咳が出ていて、乾いているコホコホしたものではないのと、引っ切り無しに咳をしているわけではないのですが..マイコプラズマ以外に流行っているものはないんですよねぇ😭
本人がぐったりしている様子はなく、食事も取れてそれなりに元気があることが唯一の救いです😭- 11月16日
-
four_u
下に返信してしまいました💦
あと、私個人的には診察前にアデノウイルスを疑っていたのですが、それにしては喉が赤くない(痛そうでない)とのことで違うと言われました😓- 11月16日

four_u
咳が湿った感じなのも、本人は元気そうで飲食できているのも、そっくりです🥹
でも発熱も7日以上続くとお子さん流石に疲れて来ますよね💦そこまでくると入院のレベルだとかかりつけには言われました(処方できる1番強い抗生剤とステロイドで解熱しなければもう総合病院行ってほしいとの指示でした)。
うちはマイコプラズマはPCR検査で5日間くらい結果までかかるので、待っていると上記の通り手遅れになるので検査はせず症状のみで判断、さっさと強い薬処方されました。。
お大事になさってください🥺
-
ママリ
コメントありがとうございました😭✨
参考にさせていただき、主治医に訴えたところ、みなしマイコプラズマで抗生物質処方していただけました😭✨
今日の夜から早速服用させます!本当にありがとうございました🥹✨- 11月16日
ママリ
中耳炎!
風邪からの二次症状の可能性ありますもんね..!明日耳鼻科に行ってみようと思います😣ありがとうございます😣
はじめてのママリ🔰
うちは咳が出ていたので、完全マイコプラズマだと思ってたんですが違くて💦
夜しか上がらずに上がりっぱなしではないので、日中は本人は元気なんですが引きこもりの日々で辛かったです🥲
早く原因分かって良くなることを願います!