
超早産で出産した方に質問です。赤ちゃんの体重はいつ頃から増え始めましたか?出産後、体重が減ってしまい不安です。
超早産で出産した方、赤ちゃんの体重はいつ頃から増え始めましたか?
26週3日、472gで出産し1週間経過しましたが、体重は増えるどころか417gまで下がってしまいました。
医師から、10%以内の減少ならありうると言われましたが、10%を下回り気持ちが追いつきません。
胃腸が弱いようで、うまく消化できないことが原因と思われますが、このままどうなってしまうのか、不安でたまりません。
近いうちに医師に話を聞こうとは思いますが、それまでの間気持ちが持ちません。
早産で出産し、体重が一時減ったがその後増えたというような経験のある方がいたらお話聞きたいです。
支離滅裂で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
- ちい(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
数日減って1週間くらいには元に戻ってその後増えてったと思います💡
正期産でも産まれてすぐは減りますし…
不安で仕方ないですよね😭
我が子も次男は腸の動きが悪く最悪手術で人工肛門の話とかもされ絶食もあり…とにかくずっと不安は尽きませんでした😭

ママリ
31週で出産しました。
同じく一時的に体重は減りました。
心配ですよね💦
記録を確認したところ出産から19日目から体重が増え始めました。
-
ちい
19日間、不安で仕方なかったですよね💦
早く出生体重を超えてほしいなと思ってましたが、まだ焦らなくても良いのかもしれないと思えました。
ありがとうございます🥲- 11月15日
-
ママリ
体重はほとんどの赤ちゃんが減るみたいですよ💦
当時の私も毎日不安でした。
私は母乳が出なかったので自分を責めたり‥。
毎日、管だらけの我が子を見て可哀想で泣いていました😭
でも小さい身体で一生懸命生きてるんだ!って思ったら急に可愛い♥って愛しさが出てきたんですよね😄
そんな我が子ももう2歳。
毎日元気いっぱいです!
ちいさん、今はまだまだ不安な事の方が多いと思います。
気持ちも上がったり下がったりですよね💦
でも赤ちゃんの生きる力って本当に凄いんですよね✨️
きっとちいさんも、今はこんなに元気だけどあの時は凄く不安だったなぁ、、って思える日が来ます!!
同じ早産児の母としてお子さんの成長を心より祈っています☺️- 11月15日
-
ちい
昨日は減りゆく体重を見てパニックでしたが少し安心しました💦
私も母乳が出る方じゃないので搾乳量が取れない度に落ち込みます🥲
私も、点滴で出血している様子など見ると本当に心が痛くて何度も泣いてしまいましたが、少しずつ強くなりたいなと思います…!
元気いっぱいの2歳のお子様なんですね!!
とっても希望をもらえました✨
優しいお言葉本当にありがとうございます🙇♀️
まだ気が抜けない毎日ですが、そんな時期もあったと思える日が来ることを楽しみに頑張ります💪- 11月16日

はじめてのママリ🔰
2人共に早産です!
早産じゃなくても減りますよ!
もう少し子供が成長したら母乳強化パウダー買わされてますよ!!地味に高いです。
それを飲むとぶくぶく太ってきますよ😀
-
ちい
早産じゃなくても減るのですね、知らなかったです💦
パウダーの事も知らなかったので勉強になります…ありがとうございます😭- 11月15日
ちい
増えないと本当に不安です…でも減るのは自然現象なんですかね💦
人工肛門の話は体重増加前にされたましたか?
ウチも腸の動き悪いので不安です……
ママリ
そうです。数日絶食で様子見て大丈夫そうってことで再開になりました💦
ちい
そうだったんですね🥲!
私も言われる覚悟と、回復する希望を持って見守ります🥲
ありがとうございます🙇♀️