
自律神経やホルモンバランスの乱れで息苦しさを感じることがありますか。最近、特に夜間に息苦しさを感じるようになり、日中も時々同様の症状があります。対処法や市販の漢方、受診先について教えてください。
自律神経やホルモンバランスなどの乱れで息苦しさを感じることってありますか?🤔
数日前から、特に夜間に息苦しさ(息が浅くしか吸えないような、酸素が足りないような感覚)を覚えるようになりました。
他に特に体調面では変わりないです。
調べたら、自律神経の乱れやストレスでそのような症状が出る場合もあるらしく…
最初は夜だけだったんですが、ここ1.2日は日中座っている時なども息苦しさを度々感じるようになっています。
同じような方みえますか?
こうするとラクになるとか、市販の漢方などで合うもの等ご存知でしたら教えていただきたいです💦
改善されず受診する場合は心療内科でしょうか?🧐
それとも先にとりあえず呼吸器内科とか行ったほうが良いですかね?💦
- あやの(5歳7ヶ月, 10歳)

まるこ
あります💦
息苦しさや脈が飛ぶような感覚があり、24時間心電図ホルターをつけて検査しましたが、特に問題はないとのことで自律神経ではないかと言われました。
私の場合、検査して診断受けたら楽になって服薬などなく治ります😂
コメント